【かながわブランド】〈べじたば〜る和韻〉は地元のお野菜を使ったお酒にぴったりな創作料理に出会えるお店です!
リポーターの村山水生です!
今日ご紹介したSAVE&EATなお店は、
相模原市南区相南にある「べじたば〜る和韻(ワイン)」
▲小田急線 小田急相模原駅より徒歩2分
メールでご応募くださった、
店主の瀧川直さんが迎えてくださいました!
「べじたば〜る和韻」は、ワインにも日本酒にも合う絶品創作料理が楽しめる和食居酒屋。
幅広いジャンルのお料理が揃っているのも魅力の1つです!
▲本日のオススメメニュー
▲ワインセラーにはたくさんのワインが…♡
こだわりは湘南野菜をはじめとした、地元神奈川の食材を使用していること。
「かながわブランドサポート店」にも登録されています!
▲かながわブランドサポート店:神奈川県産の農林水産物を積極的に取り扱う飲食店(HPより)
今回、定番メニューから季節限定メニューまで
瀧川さんのイチオシを、なんと5品もご用意頂きました!
▲1人パーティー状態(カンゲキ!)
〈湘南野菜てんこ盛り‼︎ いまさら〉
味が濃く、彩りも鮮やかな湘南野菜がたっぷり入ったオリジナルサラダ。
グラスカップに盛り付けられ、より一層華やかに!
〈とうもろこしのキッシュ〉
とうもろこしがぎゅぎゅっと詰まった特製キッシュは、
リピーター多数の"和韻"夏の定番メニュー!
とうもろこしの甘み、そしてこの"萌え断"にやられます。
※萌え断:断面が美しい食べ物に萌えること
〈やばい牛タン〉
"低温調理"で絶妙な柔らかさに仕上げられたひとくち牛タン。
この分厚さでとんでもなく柔らかいのです!
美味しさと柔らかさに、思わず「やばいー!」
〈里芋の唐揚げ〉
"和韻"の定番人気メニュー!
下味をつけた里芋をサクッと唐揚げに。
このひと手間が、おいしさの秘密。
〈柿のフライ〉
果物の柿を使用した斬新な揚げ物。
驚きの組み合わせは、最高の組み合わせでした!
▲火の入った柿の"とろり具合"がたまない…
これら食材のほとんどは、
瀧川さん自らがJAの直売所や農家さんへ直接赴き、仕入れていらっしゃいます。
▲リポート日の仕入れ食材たち
傷がついててしまった野菜や果物も積極的に仕入れ!
ひと手間かけてメニューに取り入れることで、フードロス削減にも貢献されています。
▲季節の果物を使用した自家製フルーツバター(ソルダム)
▲お誕生月の方にはプレゼントされているそうです!
またゴミ削減のため、割り箸は廃止。
洗って繰り返し使えるお箸を選択されていました!
▲常連さんにはマイ箸をプレゼント!店内にはマイ箸が保管ケースがありました
和韻の味はご自宅でも楽しむことができます( ◠‿◠ )
ぜひテイクアウトにもご注目を!
▲テイクアウトメニュー
"「和」んで過ごしていただきたい" "楽しかった余「韻」を感じていただきたい"
そんな瀧川さんの想いが込められた「べじたば〜る和韻」
店名通りの空間とお料理を、より多くの方に楽しんで頂きたいです…!
瀧川さん、楽しいお話と絶品料理の数々を本当にありがとうございました!
=おまけ=
和韻の「と"ろ"んこつラーメン」なるメニューを発見!!!
気になりすぎるぜぃ…