【正義のアイス】〈KIKI NATURAL ICECREAM〉はフードロス削減につながる驚きのアイスクリームを届けているお店です!
今週もよろしくお願い致します!
リポーターの村山水生です!
▲頂いたキュウリとズッキーニ!
今回お邪魔したのは、横浜市青葉区梅ヶ丘にある" micotoya house "
移動式八百屋「青果ミコト屋」の実店舗として、今年2月にOPENされました!
▲東急田園都市線 青葉台駅より徒歩15分
▲日本中の産地を旅して巡り合った新鮮なお野菜たち
▲オリジナルドレッシングの販売も!
その"micotoya house"に併設されているのが、
今日のSAVE&EATなお店「KIKI NATURAL ICECREAM」
厳選された食材に加え、
規格外やイレギュラーなど、そのままではロスになる食材も
積極的に生かしたクラフトアイスクリームが並びます。
お話をお伺いしたのは、
KIKIの看板娘!長南ことのさん!
▲現在店長候補として活躍中!
素材の個性や特徴を最大限に生かしたアイスクリームは、常時10種類ほどのラインナップ!
意外な食材もアイスクリームに姿を変えています!
▲ことのさんイチオシ「あめ色玉ねぎとしょうゆキャラメル」
旬のもの、今まさに助けを必要としている食材を使用しているため、
1週間に1〜2種類ほどの入れ替えがあるのも魅力の1つ!
▲スクープしてくださった代表の鉄平さん!
今回ご試食させて頂いたのは、個人的にとっても気になった3種類!
「ほおずきミルク」「 間引き人参 」「ガリガリ・ガーリッ君」(※右上から時計回り)
▲LITTLE THREE(¥700)
初めて頂く食材や、味の想像がつかないものばかり…。
わくわくしながらチョイスしました!(たっのしかったァ〜!)
〈ほおずきミルク〉
"フルーツほおずき"を使用したトロピカルなフレーバー!
マンゴーに近い味わいで、爽やかパッショナブル!
〈間引き人参〉
生育向上のため、間引かれてしまった人参の特徴を生かしたアイスクリームは、
葉まで使用し、鮮やかなグリーンカラーに。
人参臭さや青臭さはないのに、ちゃんといるんです、人参が!
〈ガリガリ・ガーリッ君〉
村山イチオシ、衝撃のにんにくアイス「ガリガリ・ガーリッ君」
ガツンとにんにくを感じるのにクリーミーなアイスと喧嘩しない不思議な味わい。
にんにくクッキーのザクザク感もクセになります!
これまでにも、"潰れてしまったベリー"や"ワインの搾りかす"、"パンの耳"といったロス食材たちが
アイスとして登場してきました。
今後はどんな食材がどんなアイスになるのか、いちファンとして楽しみです…!
またアイスと共にご注目頂きたいのが、お店で焼き上げた自家製コーン!
米粉をベースに、"米ぬか"と"きな粉"がアクセントになったKIKIのオリジナルです。
グルテンフリーでヴィーガンの方も安心して頂けます。
私たち消費者にとっては馴染みのない"畑で生まれるフードロス"を、
POPで親しみやすいアイスに変身させ、救い続けている「KIKI NATURAL ICECREAM」
"もったいない"を救えちゃう美味しい体験をぜひ、KIKIのアイスクリームで!
ことのさん、スタッフの皆さん
素敵な時間をありがとうございました!
▲笑顔で迎えてくださったおしゃれであたたかいスタッフの皆さん!