番組ピックアップ店

【重ね煮】〈MISORAcafe〉は子どもたちの明るい未来をつなぐ"やさしさ"溢れるお店でした!

久しぶりの江ノ電!(の線路!)

リポーターの村山水生です!

 

今日ご紹介したのは

鎌倉市長谷にある「MISORA cafe」

▲江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅から徒歩4分

 

お店の内装からお料理まで、

お子様連れの方が安心して快適に過ごせる工夫が溢れているお店です。

▲壁には子どもたちが夢中になる様々なタイプおもちゃが!

▲ベビーベッドのご用意も

▲お子様の椅子も様々なタイプが揃っています!

▲おむつ替えスペース兼授乳室も完備

 

店主の飯島悠史さんにお話を伺いました!

▲育児真っ最中!2児のパパさん!

 

MISORAcafeのお料理に使用される食材は、

契約農家さんから届く露地栽培の無農薬野菜!

メニューには、0歳から大人まで安心して食べさせられるものが並んでいます。

▲Lunchメニュー

▲Kid'sメニュー(全てお肉・小麦・卵・乳製品不使用)

 

また飲食店では珍しい、

離乳食中期から食べることができる"ベビーメニュー"があるのも魅力の1つ!

▲おかゆの固さ、食材の切り方も調整して頂けます!

 

今回ご試食頂いたのは、

人気メニューの" キッズプレート"(25歳ですが特別に♡)

▲調理法からおかずの種類まで、お料理はMISORAプレートと同様!(一部サラダがデザートに変わります)

 

▲炒り玄米とアンデスレッドのステーキ

▲ニラともやしのナムル / ピーマンとごぼうのきんぴら

▲コールラビと酢昆布の梅酢和え / 桃のコンポート

 

これらのお料理は全て「重ね煮」という調理法で作られています。

▲奥様の美歌さんは「重ね煮教室」の先生!

 

「重ね煮」とは、野菜が持っている自然の「うまみ」を最大限に引き出してくれる料理法。

"皮をほとんど剥かない"、"油の使用は最小限で抑えることができる"などの特徴があります。

 

身体が喜ぶ嬉しいメリットに加え、

生ごみをほとんど出すことがなく、

油汚れに対する強力洗剤の使用を控えることができるなど、

環境にやさしいポイントもたくさん合わせもっている魔法の調理法です!

 

そのほかにも「MISORAcafe」では、

環境にやさしい様々な取り組みを実践されていました!

 

〈竹ストロー〉

自然由来の竹ストローは洗って繰り返し使用が可能。

また耐水性も強く、お子様も安心して使用することができます。

 

〈環境にやさしいテイクアウト容器〉

テイクアウトには紙素材のエコランチボックスを使用。

可燃ごみで処理することが可能です。

 

〈エコ割引〉

マイ袋・お箸不要で50円引き!

環境にもやさしく、お財布にもやさしい嬉しいサービス。

 

"未来を生きる子どもたちの豊かな環境を守るため"

あらゆる場面でやさしさ溢れる「MISORAcafe」

 

美味しいご飯を食べて過ごす時間は、

未来の街を、未来の環境を考えるきっかけがに繋がるはず…!

お料理とともにこの想いが、1人でも多くの方に届きますように!

 

飯島さんご夫妻、

素敵なお話と美味しいごはんをありがとうございました!