【ケーキの可能性】〈POMPONCAKES〉はケーキを通じて地域・社会・環境にコミットされているお店でした!
雨降り金曜日!
リポーターの村山水生です!
今日ご紹介したのは、
鎌倉市梶原にある「POM PON CAKES(ポンポンケークス)」
▲カフェスペース「POM PON CAKES」、店頭販売「POM PON PANTRY」
代表の立道嶺央さんにお話を伺いました!
POM PON CAKESのはじまりは、今から約10年程前。
立道さんがカーゴバイクを使った移動販売をスタートさせたのをきっかけに、
2015年、実店舗としてオープン!
▲イートインスペース「POM PON CAKES」
"TRADITIONALLY NEW"をコンセプトに、
昔からあるお菓子を新しいスタイルで、親しみ溢れるケーキやお菓子を提供されています。
▲ケーキの仕込みの様子
そして「特別だけど体に負担のかからない」
そんな"毎日でもぱくぱく食べられる"ものを、
オーガニックを中心に、厳選された食材で丁寧に作っていらっしゃいます。
▲スタッフの皆さんが楽しく笑顔で作業されているのがとても印象的でした!
仕入れのこだわりは、
顔が分かる農家さんから直接、旬のものを仕入れること。
▲リポート当日に三浦の農家さんから届いたメロン
農家さんと直接やり取りを行うことで、
より安心・安全で新鮮な食材に出会うことができます。
また余剰野菜なども積極的に引き受け、美味しいケーキに変身させるなど、
農家さんにとっても、食材にとってもやさしい取り組みを実践されています!
POM PON CAKESでは、
「ケーキを通して季節を、そして(食材が)作られた風景を感じてほしい」との想いから、
食材は皮や種、搾りかすまで、可能な限り使い切る事を心がけています。
▲季節のフルーツを使ったケーキを中心に、常時12〜13種類のケーキが並びます
それでも出てしまう生ゴミは、店舗に設置されている"キエーロ"で処理。
今後はコンポストを設置し、堆肥化させ、"環境のやさしい循環"を生む事を目標にされているそうです。
またごみ削減にも注力し、
マイ容器の持参を呼び掛け、パッケージフリーな買い物を提案されています。
▲1枚から購入可能な、クッキーの量り売り
量り売りで"必要な量を必要な分だけ"手に入れいることは、
身体に優しく、そしてロス削減にもつながる環境にやさしい選択です。
ぜひお気に入りの容器や瓶を用意して、お気に入りのクッキーを詰めてみては…?
▲パンダの入れ物に、くま型クッキーを詰めた方もいらっしゃったり( ◠‿◠ )
美味しいお菓子を通じて"わくわく"から社会貢献をされている「POM PON CAKES」
1人でも多くの方に何気ない"変化"や"気づき"が生まれますように…!
▲カフェスペースに並ぶ街や環境に関する書籍
立道さん、貴重なお話をありがとうございました!
▲ユーモア溢れるアイデアマンの立道さん!今後の活動にも期待です!