【ツナガル食堂】〈マチツナガル あかり食堂〉は健康的な食事を通じて、地域を繋ぐお店でした!
今週もスタート!「飲食店応援団!FヨコSAVE&EAT」
リポーターの村山水生です!
▲たくさんのお料理に思わずにんまり( ◠‿◠ )
今日のSAVE&EATなお店は、
大和市南林間にある「マチツナガル あかり食堂」
▲小田急江ノ島線 南林間駅から徒歩2分
オーナーの福島哲さんにお話を伺いました!
▲端整な顔立ちの福島さんはまさかの純ジャパ!
「あかり食堂」は大和市認定「やまと食の応援団」登録店。
バランスの良い食事、野菜たっぷりのメニュー、楽しい食事ができる工夫など、
"健康的な食"を応援されています。
▲毎月19日(食育の日)には大和市提供のエコバックを配布!
そんな「あかり食堂」で頂けるお料理は、
身体にも、そして環境にもやさしい"ヴィーガンメニュー"を中心とした
"健康ファースト"なラインナップ!
▲フードメニュー
〈あかりスペシャルプレート〉
五穀米・副菜・メイン料理をワンプレートで頂けちゃうスペシャルメニュー!
▲今回は特別に揚げ物を2種類のせて頂きました!
五穀米を囲うように並んだ色とりどりの副菜は、地場産の有機野菜を使用。
こだわりは、近隣農家さんが"今出せるもの"を仕入れること。
"旬"を頂くことは、食材のロス削減にも繋がる、農家さんにもやさしい選択です。(もちろん身体にもやさしい!)
ヴィーガンの方でも安心して頂ける揚げ物は、オリジナルソースとの相性抜群!
お肉やお魚でなくともこの満足感…驚きです!
▲"ザクザク"の「麩っチリ」に"サックサク"の「ベジカツ」この食感の違いが楽しかった…!
〈ベジカツカレー〉
ベジカツがどどん!と5枚ものった贅沢なカレーは、
大豆ミートで罪悪感なく頂けるのも嬉しいポイント!
〈ヴィーガンソーセージのホットドッグ〉
これまた衝撃の一品。
お豆と香辛料を使った自家製ソーセージは、見た目はもちろん、食感や味まで限りなくお肉に近いんです…!
言われなきゃ分からない、いや言われても分からないのでは…⁈(ぜひお試しを!)
美味しさの真価を追求されているあかり食堂では、
ドレッシングやソース、ヴィーガンバター、全てがお店オリジナル!(だから合う!だから美味しい!だから完食!!)
また丁寧な仕込みや、保存方法にもこだわり、現在お店のフードロスは、ほぼ"0"を維持されています!(スゴい…!)
さらに、店内で使用している無農薬米の米ぬかは、農家さんへ肥料として提供。
その土地で採れたお野菜を再びお店で使用するといった"環境にやさしい循環"も大切にされています。
▲店内で精米!
こうしたこだわりが沢山詰まったお料理、お飲物は全てテイクアウト可能です!
テイクアウト容器は環境にやさしいサトウキビのエコ容器、ストローは紙製のものを選択されていました。
ザクザクとした食感と、自然な甘みがクセになる人気メニュー、
"オーガニックグラノーラ"も要チェックです!
▲そのままでも!ヨーグルトをのせても!
▲ご自宅でも楽しめます!
「マチツナガル あかり食堂」は"食"を通じて
人・地域・環境、あらゆる"繋がり"のきっかけを提供してくれる場所です。
今後もより多くの方の繋がりを生む場になりますように…!
福島さん、スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございました!
=おまけ=
お土産にと持たせてくださった袋の中には、あたたかい素敵なメッセージが( ; ; )
ありがとうございます!