番組ピックアップ店

【地域密着型】〈café ゆい〜と〉は"やさしいお料理"で地域と環境に寄り添うの憩いの場でした!

6月最終日!

リポーターの村山水生です!

▲テイクアウトさせて頂いた絶品パンと共に( ◠‿◠ )

 

今日は川崎市多摩区西生田にある、

「café ゆい〜と」からリポートをお届け!

▲小田急小田原線  読売ランド前駅から徒歩2分

 

代表取締役 兼 店長の

鴨志田亜矢子さんにお話を伺いました!

 

「café ゆい〜と」は地域密着型!

リポート当日も常連の方をはじめ、地域の方の憩いの場となっていました。

▲店内利用がなくてもお使いくださいと暖かいメッセージ

 

お料理のコンセプトは、

"こころとからだにやさしい"

健康的でやさしい味わいのごはんやスイーツが数多く揃っています。

 

中でも開店当初からの人気No.1メニューが、

「豆腐と長芋のコロッケプレート」

▲コロッケ2ケ・サラダ・小鉢2品・ごはん・スープ

 

ころんとした見た目にも可愛いコロッケ!

さっくさくの衣を割ると…

中からゴロッとした長芋がお目見えします…!

このシャキシャキ食感がたまらなく楽しい!そして美味しい!

やさしい味わいなのに、かなりの満足感。

家庭的でありながら、ちょっぴり特別感のあるお料理たちに心奪われました…!

 

caféゆい〜とは、「川崎市食べきり協力店」登録店舗。

食べ残しを減らすための配慮をされています。

▲食べきり協力店:食べ残しを出来るだけ削減できるよう食べきりを推奨するお店

 

気持ちよく食べきれるごはんの量を調節してくださったり、

食べきれなかったパンなどはテイクアウトさせてくださったりと、

私たち、そして環境にやさしい選択を提供してくださっています。

 

また"手しごとで作るオリジナルスイーツ"も大人気!

まさに今、ご注目頂きたいのが桑茶パウダーを使用した、"桑茶スイーツ"

クッキー、ケーキ、パフェなど種類も豊富です!

▲桑茶:桑の葉が原料の健康茶。ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富。

 

今回ご試食いただいたのは"桑茶のパフェ"

 

栄養満点!罪悪感のない健康スイーツ!

桑茶の香りもとっても上品。

どこを食べても食感や味わいが異なるのが楽しい、贅沢パフェでした…!

 

またSDGsの活動の一環として、

"フードロス削減"に向けた新メニューが近日登場予定!

▲新作メニュー:ピザトースト

 

生田にある高級食パン専門店「スターの昼寝」さんの食パンで、

形崩れしたものなど店頭に並べることができないものを、

"caféゆい〜と"でお料理として提供されます。

▲高級食パンの特徴を生かしたこの分厚さ…!たまらない…!

 

捨てることなく美味しく頂く!

そんな行き場のない食パンを救える取り組み、ぜひご注目ください!

 

新作メニューを含むお店の最新情報は、

各SNS(Facebook/Twitter/Instagram)で毎日発信中です!

 

「caféゆい〜と」でこころとからだにやさしいごはんを頂きながら、

環境にやさしい取り組みに参加できちゃう、そんな素敵なひとときをぜひ。

 

鴨志田さん、スタッフの皆様、

やさしさ溢れるお料理とおもてなしを、本当にありがとうございました!

▲スタッフの皆さんのキラッキラの笑顔で、店内は常に明るい雰囲気でした!

 

=おまけ=

ランチやテイクアウトでも人気の"自家製ローストビーフ"

なんと帰りに"サンドウィッチ"にして持たせてくださいました…!

温かいお心遣いに感謝です。(きゅん…♡)