番組ピックアップ店

【生ごみが水に⁉︎】和食レストラン〈ななかまど〉には環境にやさしい機械が導入されているんです!

今週は霧の"箱根エリア"からスタート!

リポーターの村山水生です!

 

今日ご紹介するのは、「箱根園」内にある和風レストラン「ななかまど」

河合雅人さん、賀川陽介さんにお話をお伺いしました!

 

「箱根園」は箱根の自然を感じながら、レジャーやグルメ、ショッピングなどが楽しめる複合レジャー施設!

"見どころ、食べどころ、遊びどころがいっぱい!"

 

そんな箱根園の食べどころ!

「ななかまど」では芦ノ湖の景観を眺めながら、和食を中心とした様々なお料理がいただけます!

▲広々とした店内 (消毒や検温など、感染症対策もバッチリです!)

▲メニュー(一部抜粋)

 

現在「〜新緑フェア Fresh Grenn Fair〜」を開催中!

茶そばをメインに"緑"を楽しめるラインナップです!

▲新緑フェアメニュー

▲茶そば

 

今回は2品ご用意いただきました!

▲海老天&かき揚げ ざるそば(茶そば)

▲納豆ぶっかけ茶そば

 

これからの季節にぴったり!

新緑を楽しみながら頂ける、さっぱりとしたメニューです!

 

そんな「ななかまど」ではごみの削減、環境保全のために、

2019年4月から、「POITO(ポイト)」という生ごみの処理器が導入されています。

POITO(ポイト)

 

微生物のチカラで廃棄処理される生ごみを分解・微細化し、最終的には水として自然にかえせる優れもの。

残渣物ほぼゼロ!臭いも気にならないのだとか!

早いと5時間ほど、遅くても24時間後には個体が液体に変わります!(驚き!)

通常の焼却処理よりも、CO2排出を年間約97%も削減することができます。

 

自然を感じながらお食事ができる箱根園「ななかまど」では、

環境保全・ごみ削減にも取り組んでいること、ぜひご注目ください!

 

賀川さん、河合さん、貴重なお話をありがとうございました!

 

=おまけ=

「箱根園水族館」も案内して頂きました!

箱根園水族館の生き物たちはとってもイキイキとしています!

▲大水槽は照明を使わず自然光で

▲沈没船の周りをゆったり泳ぐお魚さん

▲"温泉アザラシ"として親しまれているバイカルアザラシくん

 

箱根園水族館のアイドル、コツメカワウソのハナちゃんフユくんは

元気いっぱい走り回っていました!

ひょこ!

びゅぅぅううううん!

 

ご家族で1日中楽しめる「箱根園」

ぜひ遊びに行ってみてください!

▲ハナちゃんフユくんのパパとママ