番組ピックアップ店

【つなぐ】〈葉山ブレッドクラブ〉は生産者と消費者を"美味しく"つなぐベーカリーカフェです!

元巫女!リポーターの村山水生です!

見てください。

この美しく大きなクロワッサンを!

それでは…"いただきま〜す!"

 

のその前に。

 

今日ご紹介したSAVE&EATなお店は

葉山にある「葉山ブレッドクラブ」

JR逗子駅、京浜急行逗子・葉山駅からバスで15分ほどの場所に位置しています。

 

お話をお伺いしたのは共同代表のお二人、

中本わかなさん、村田久美子さん。

▲リポート中のムーディーな雰囲気を作ってくださったお二人です!(にやにや)

 

「葉山ブレッドクラブ」は

自家製天然酵母を使用し、石窯オーブンで焼き上げるアルティザンスタイルのベーカリーカフェ。

 

お店オープンにあたり、インスピレーションの旅をしたというお二人。

店内はアメリカ西海岸をモチーフにした素敵な空間になっています。

▲白を基調とした明るい店内

▲沢山の植物に囲まれたDJブースも!(村田さんはなんとDJ!)

▲地元のカメラマンさんによる作品

▲テラス席もあります

 

パンの特徴は100%国産の小麦粉を使用していること。

また小麦の外皮ごと使用する全粒粉は、国産有機の小麦を使用。

国産小麦を使用することで日本人の体質に合った"日本人のためのパン作り"を目指されています。

 

そんなお店の看板メニューは『カンパーニュ』

中本さんがパン屋さんを始めたきっかけのパンです。

オリーブオイルと塩、蜂蜜などシンプルな食べ方でどうぞ!

 

こちらは大人気の『クロワッサン』

▲つやっつやの美しさ

▲この大きさも嬉しい!

 

食感をダイレクトに楽しめるよう、

層を少なくしているのがこだわり。

ぜひ"バリバリぃッ!"と大きな口で頬張ってください!

 

また葉山ブレッドクラブでは、

湘南界隈の有機栽培農家さんから届く美しく美味しい野菜を

店内で頂けるサラダとして提供、また店頭での販売も行っています。

地元産の食材を使い、作り手の想いを大切にする「ローカルファースト」をとても大切にされています。

 

こういった地産地消は、

環境への"やさしさ"と"循環"に繋がっています。

 

生産者の方々、そして私たち消費者の"ハブ的役割"を担っている「葉山ブレッドクラブ」

皆さん是非ご注目ください!

 

村田さん、中本さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!

▲凜とした美しさと強さを感じるお二人、とってもかっこよかったです…!

 

そしてブログ冒頭に戻るのですが…

「お土産に」と頂いたクロワッサン。

どうしても我慢できず、近くの公園で頂いちゃいました…!

バリぃッとした食感と音、バターの香り…

あ〜ん。たまらない。