【食べきり協力店】おとな酒Bar〈猫舌亭2〉は地元野菜を積極的に使い食べ残し削減を目指すお店です!
今週もスタート!「飲食店応援団!FヨコSAVE&EAT」
リポーターの村山水生です!
今日はTresenDJ Sakuさんの地元・中山にやってきました!
JR横浜線 中山駅南口から徒歩3分、緑区役所の向かいにある「猫舌亭2」
平日11:30〜14:00はランチタイム、
月曜〜土曜18:00〜は大人の酒Bar(さかば)タイムの
2つの顔をもつ飲食店です。
※夜の営業については変動があります。お店にお問い合わせください。
お話をお伺いしたのは店長の篠原真理さん
温いものよりアツアツが大好き!(笑)明るく優しいお母様です。
▲猫舌亭2公式Blogではその日のランチメニューや篠原さんのレシピをアップ中!
猫が大好きという篠原さん。
お店はネコのアイテムがい〜っぱい!
▲猫ちゃんの時計
▲箸入れの布
▲猫ちゃんのカーテン
▲こんな所にも猫ちゃんが!
中にはお客様からのプレゼントも!
沢山の猫ちゃんであふれる店内は猫好きさんには堪らない空間です!
そんな猫舌亭2ではランチが大人気!
緑区役所前ということもあり、週5日毎日通う区役所職員さんもいらっしゃるほど!
今日は定番メニュー、「鶏の唐揚げランチ」を頂きました!
▲大きな唐揚げが4つ、副菜が3品(ゴーヤチャンプルー・キュウリのお漬物・ポテトサラダ)
唐揚げのこだわりは国産のお肉、タレにはお酢と柚子胡椒を使っていること!
サクっとジューシー、しっかりめに味付けされた唐揚げはご飯によく合う!止まらない!!
また地元のお野菜を積極的に使っているのも注目ポイント!
今日は付け合わせのトマトとポテトサラダのジャガイモが緑区産のものです!
時期によっては100%緑区産になるそうです!(すごい!)
地のものを使用することは、輸送の面から大きなCO2削減効果があります。
とっても環境にやさしい取り組みなんです。
▲緑提灯のお店でもあります!
※緑提灯:国産や地場産品を積極的に使っている飲食店
また「横浜市 食べきり協力店」でもある猫舌亭2
食べ残しを減らすための取り組みをされています。
ご飯少なめはお客様がお願いしやすいようにと20円引き!
私も少なめをオーダーしました!
気持ちよく満腹になるための意識は、
身体にも優しく、環境にも優しく、お財布にも優しいですね!
大人酒Barのランチ、皆様も1度ご賞味あれ!
篠原さん、素敵なお話と美味しいご飯をありがとうございました!
猫舌亭2ではポイントカードを配布中!
スタンプ30個でランチが無料に!
お弁当は電話予約にて受け付けています☆