
1曲目にお送りしたのは🎵
アルバム『君とぼくのラジオ』より
九月の雨/ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『少女探偵パンプキンプリン』と『日の出荘物語』をお送りしました。
『少女探偵パンプキンプリン』
さて、警視庁に名画盗難事件を捜査する秘密の組織あり。
その名も警視庁特別捜査課御用美術品犯罪係、通称ゴミ係。
係長・岡村雄一、そして女性敏腕刑事・本阿弥奈々。
彼らが追うは神出鬼没の第怪盗44(フォーティーフォー)。
鮮やかな手口は世界中の名画コレクションを総なめにし、
関わった事件は全て迷宮入りというプロ中のプロ。
その正体は誰なのか?
あらすじ
「東京国際美術館で開催中の「バロックの巨匠たち展」の目玉、
カラヴァッジォの『水浴する聖母』が忽然と姿を消した。
しかし、それは白昼堂々と、
まさしく厳戒態勢の中で犯行が行わた謎の事件となった」
🎃最終話「パンプキンプリン」
その場から逃げ出した館長、追いかける警官達
そして美術館の入り口では騒ぎが起き、現れたのは半蔵門小学校の校長
そう、華が美術館の入り口に乗り捨てたことで疑われてしまった?!
華が慌てて事件とは関係ないことを警部に伝えた
校長「どこのどなたか知りませんが、かばってくれてありがとう」
華「いいえ、優しい校長先生!」
校長「君は!」
華「給食のパンプキンプリンは?
校長「校長室の冷蔵庫に入れておきましたよ。私の分も2個」
華「2個とも食べていいの?」
かくして事件は一件落着
岡村警部に名前は?と呼び止められた華は…
華「私?そう、私は少女探偵パンプキンプリン!」
終
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2曲目にお送りしたのは🎵
弱虫毛虫 / たわけもの
『日の出荘物語』第5話
節分の時に撒いた豆をめぐって、また一悶着
夫「鬼は外…福は内…、嫁は鬼」
妻「…」
夫「何とも思わないのかな?」
妻「はい」
こんちくしょう!と言いながら古い豆を夫
Boo〜!
豆ぐらい、こうして…と言いながら妻もまた古い豆を食べた
Boo〜BAOH〜〜!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
夫はバタっと倒れてそのまま眠りについた模様…
>* ))))><
そして、ラジオネーム
八王子のビーエーさん、大山の天狗さん、
馬の脇毛さん、生粋の須賀っ子さん、南アルプス大好きさん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
アサガオ / ReeSya
それでは、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡