
1曲目にお送りしたのは🎵
医学部予備校 四谷メディカルのファイティング・テーマにもなっています!
GEKOKUJYO/ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『少女探偵パンプキンプリン』と
『絵のない美術館〜後編~』をお送りしました。
『少女探偵パンプキンプリン』
さて、警視庁に名画盗難事件を捜査する秘密の組織あり。
その名も警視庁特別捜査課御用美術品犯罪係、通称ゴミ係。
係長・岡村雄一、そして女性敏腕刑事・本阿弥奈々。
彼らが追うは神出鬼没の第怪盗44(フォーティーフォー)。
鮮やかな手口は世界中の名画コレクションを総なめにし、
関わった事件は全て迷宮入りというプロ中のプロ。
その正体は誰なのか?
あらすじ
「東京国際美術館で開催中の「バロックの巨匠たち展」の目玉、
カラヴァッジォの『水浴する聖母』が忽然と姿を消した。
しかし、それは白昼堂々と、
まさしく厳戒態勢の中で犯行が行わた謎の事件となった」
🎃第十話 「華の推理」
絵が盗まれた犯行現場には防犯カメラが設置されていたが、
何者かによって作動を停止されていた空白の11分間がある
・現場にいた学芸員が絵から目を離したのが1分程度だった
・警備の人が見ていたカメラの映像は編集されてビデオだったとか??
・美術館職員の中には疑いのある者はいない
???
………………………………………………………………………………………………………………………
華「そうなると、そもそも絵は盗まれていない。だって盗むのは不可能だもん」
ʕ•ᴥ•ʔ
2曲目にお送りしたのは🎵
Father/ReeSya
『絵のない美術館〜後編~』
10年前に事件が起きて、美術館長が殺されて以来、
現在では展示されている絵もほとんどなくなり、
来館者もすっかり来なくなったが、一人の刑事がよく訪ねてくるのだった
男「古い図面だが、この美術館が建つ前にここにあった建物の図面だ」
古い図面は、
ここに倉庫があったことをおしえてくれた。
そして、倉庫には地下室が。
銃を構える男が本気であることがわかると、女は男を地下室へ案内した。
美術館は世を欺く仮の姿。
鉄筋コンクリートで出来た頑丈な地下室には、
美術窃盗団が盗んだ名画の数々が保管されていた。
そう、10年前の事件はそもそも仕組まれたものだった。
ルノワール、ピカソ、ゴッホなどの名画200点を超える作品がそこには並んでいる
男「ここにある絵の大半は、
戦時中に日本の諜報機関でスパイをしていた祖父が集めたものだが、
全て贋作だよ」
女「これらの絵が贋作?」
男「祖父の遺言でね。
バラバラになった祖父の遺品を回収して、
全て燃やすことが祖父の意思なんだよ。
その情報を手に入れるために警察官になった。
幸い、定年退職の今日、それが叶うとはな」
…………………………………………………………………………………………………………………………
翌日、美術館が火災で全焼したことが新聞各紙のニュースになった。
犠牲者はなく、焼け跡からは絵の残骸は発見されなかったそうである
美術窃盗団すら見抜けないほど精巧に描かれた贋作の数々は、今度は何処へ?
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
☆鉄子ReeSyaの【鉄バナ】では、
ハイブリッド試験車両 FV-E991系についてご紹介しました!
そして、ラジオネーム
くまみんさん、初メールありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
寒川のヤンキー父ちゃん、
ボっーとハマシャリ聴いてんじゃねーよ!さん、
しーちゃん、小田原の達也さん、相模大野さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
ラジオネーム 相模大野さんからのリクエスト
逆説(パラドックス)/ReeSya
それでは、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡