
1曲目にお送りしたのは🎵
逆説(パラドックス)/ ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『少女探偵パンプキンプリン』と『走れメロス〜その2』をお送りしました。
『少女探偵パンプキンプリン』
さて、警視庁に名画盗難事件を捜査する秘密の組織あり。
その名も警視庁特別捜査課御用美術品犯罪係、通称ゴミ係。
係長・岡村雄一、そして女性敏腕刑事・本阿弥奈々。
彼らが追うは神出鬼没の第怪盗44(フォーティーフォー)。
鮮やかな手口は世界中の名画コレクションを総なめにし、
関わった事件は全て迷宮入りというプロ中のプロ。
その正体は誰なのか?
あらすじ
「東京国際美術館で開催中の「バロックの巨匠たち展」の目玉、
カラヴァッジォの『水浴する聖母』が忽然と姿を消した。
しかし、それは白昼堂々と、
まさしく厳戒態勢の中で犯行が行わた謎の事件となった」
🎃第七話 「怪盗44」
10年以上前に引退した、美術品だけを狙う怪盗44
正体は不明、狙うのは名画だけ
決して人を傷つけないし、名画を盗む手口はどれも鮮やかで、犯行時間は数分
彼は元々贋作家で、
仕事の度に彼が描いたと言われているカボチャの絵なのカードが
現場や関係先に残されていて、
そのカードの種類が44あることから怪盗44と呼ばれている
……………………………………………………………………………………………………………………………………
華「お母さん、詳しいっていうか、44の友達みたいな感じだよ」
ʕ•ᴥ•ʔ
ということで、
2曲目にお送りしたのは🎵
主題歌
少女探偵パンプキンプリン / ReeSya
『走れメロス』
メロスは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
メロスには政治がわからぬ。
メロスには経済がわからぬ。
メロスには社会科がわからぬ。
メロスには何もわからぬ。
そもそも、メロスはずーっと勉強がわからなかった。
といって、努力もせずに遊んできた。
無責任でホラ吹きな爺にガセネタを摑まされたメロスは
血気盛んに王の城へ乗り込んだが、
懐中から短剣が出てきたので騒ぎは大きくなり、王の前に引き出された。
メロスは激怒し、鬼切れし、引き下がれなかった。
王は、こんな馬鹿かまったことが
後の世に自分が暴君として歴史に名を刻まれるのかと思うと政治家を辞めたくなった。
……………………………………………………………………………………………………………………………………
芥川龍之介「走れメロス」と読み比べてみると、楽しさ倍増です!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
そして、ラジオネーム
赤い靴の歌姫さん、大山の天狗さん、南アルプス大好きさん、・ラブ&ピース・さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
1年で合格を目指す
「医学部予備校 四谷メディカル」のファイティングテーマ(応援歌)にもなっています!
GEKOKUJYO / ReeSya
それでは、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡