
1曲目にお送りしたのは🎵
1年で合格を目指す
「医学部予備校 四谷メディカル」のファイティングテーマ(応援歌)にもなっています!
最新曲
GEKOKUJYO/ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『少女探偵パンプキンプリン』と
『杉崎智介の国語算数理科社会』をお送りしました。
『少女探偵パンプキンプリン』
さて、警視庁に名画盗難事件を捜査する秘密の組織あり。
その名も警視庁特別捜査課御用美術品犯罪係、通称ゴミ係。
係長・岡村雄一、そして女性敏腕刑事・本阿弥奈々。
彼らが追うは神出鬼没の第怪盗44(フォーティーフォー)。
鮮やかな手口は世界中の名画コレクションを総なめにし、
関わった事件は全て迷宮入りというプロ中のプロ。
その正体は誰なのか?
あらすじ
「東京国際美術館で開催中の「バロックの巨匠たち展」の目玉、
カラヴァッジォの『水浴する聖母』が忽然と姿を消した。
しかし、それは白昼堂々と、
まさしく厳戒態勢の中で犯行が行わた謎の事件となった」
🎃第四話 半蔵門小学校美術クラブ
華「犯人はどうやって絵を盗み出したのかな?」
平沢「実は先生もそれを考えていたんだ」
華「先生、美術クラブで行きませんか?」
平沢「事件直後で小学生をゾロゾロ連れて教師が美術館行くのはな?」
華「じゃあ、せめて私と…」
平沢「そうだな、じゃあ行くか!」
華「やったぁ!」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
華には甘い平沢先生!?
ということで、事件の真相を探るべく美術館へ、いざ!
ʕ•ᴥ•ʔ
2曲目にお送りしたのは🎵
明日が来なくても / ReeSya
『杉崎智介の国語算数理科社会』
国語〜文豪に学ぶ美しい日本語
女は引き寄せて、つっ放す、
或いはまた、
女は、人のいるところでは自分をさげすみ、邪険にし、誰もいなくなると、
ひしと抱きしめる、女は引き寄せて、つっ放す
良い例:太宰治「人間失格」より
妻はブチ切れて、怒り出す、
或いはまた、
妻は人のいるところでは、優しい穏やかな女を演じ
誰もいなくなると、怒鳴る、蹴る、投げる、助けてくれ〜!!
悪い例:杉崎智介「人間錯覚」より
……………………………………………………………………………………………………………………………………
異性に対する不可解さは時として未知への憧れともなり、
時として恐怖の対象ともなりえる、ということでしょうか(笑)
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
鉄子ReeSyaの鉄バナでは
レストラン列車 TOHOKU EMOTION SPECIAL についてご紹介しました♬
いつか乗ってみたいなレストラン列車(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そして、ラジオネーム
「タマゴ事件捜査本部」、生粋の須賀っ子さん、
綾瀬のゆうこりんさん、大山の天狗さん、小田急相模原さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
最高の君に/ReeSya
でした。
それでは、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡