
1曲目にお送りしたのは🎵
新曲
GEKOKUJYO / ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『地獄保険』と『二人のマリー』をお送りしました。
『地獄保険』〜理容店で〜
平 保(たいらたもつ)「昔、店に来たお客の顔剃りで喉笛を切ってしまって
死なせたことがあるから地獄が怖いそうで…
あの主人、あと一回やらかすんです」
もう一度やらかした後、地獄へ行くので、その時に保険が必要になる…
そして、それはそろそろ…
平「前の客が終わりましたね。次は奥さんの番じゃないですか? どうぞ…」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
ひゃはははははっ…
平 保の高笑いだけが不気味み響く((((;゚Д゚)))))))
2曲目にお送りしたのは🎵
君とぼくのラジオ / ReeSya
『二人のマリー』第6話(最終話)
ラヴォアジェ「私の首が切断された後、見苦しく痙攣や瞬きをするであろう。
しかし、それは実験室の化学反応と同じだ。
マリー、惑わされるな。それは私ではない…」
マリー「だんな様…、
私は必ずだんな様を世の中に知らしめますから…」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
信じられないことに、ラヴォアジェの死後、マリーは夫の研究を完成させたのです。
化学の基本原則の「質量保存の法則」や元素記号表、
ラヴォアジェの残した功績はあまりに大きい…
しかし、それらが妻マリーの功績であることを知る人は少ないでしょう
ラヴォアジェはその死後再評価がなされ、
現在ではフランス最高の化学者として功績を讃えられ、
パリ市役所に像が建てられています
……………………………………………………………………………………………………………………………………
悲劇の王妃として語られるマリー・アントワネット。
実は数多くあるアントワネットの肖像画には
特徴の違う二人の女性の姿が描かれているのです。
一人はオーストリア人の特徴を持つアントワネット、
もう一人はフランス人の特徴を持つ別の女性。
このアントワネットを凌ぐ美しい女性のモデルは、
マリー・アンヌ・ピエレット・ラヴォアジェ…
(終)
そして、ラジオネーム
しーちゃん、御守りさん、大山の天狗さん、町田のななちゃん、単福さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
町田のななちゃん、
リラックマちゃんグッズありがとうございま〜す(〃ω〃)
可愛すぎて!
テンション下がらない!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡嬉しい!
エンディング曲は🎵
私の夢の中で、あなたは汽車に乗る / ReeSya
でした。
それでは、また番組でお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡