
1曲目にお送りしたのは🎵
逆説(パラドックス)/ ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『地獄保険』と『山田君と山田さん』をお送りしました。
『地獄保険』〜営業マン〜
平 保(たいらたもつ)
「保険は保険でも、私がおススメするのは地獄保険…
地獄は何も分からないで行くと、大変なご苦労をするのです。
そんな苦労を少しでも軽減してさしあげるのが、私どもの役目なのです」
ということで、
・血の池担保特約(木桶の貸し出し)
・血の池上級担保特約(上空からヘリコプターで救出)
・針の山担保特約(下駄の貸し出し)
・身代わりナイス総合パック(加入者に代わって身代わりが地獄へ行くという便利な保険)
代金は…笑い
平「保険料に応じて一日の中で笑いの数を増やしていただきたいのです」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
最近、一日中笑っている人が増えたのは、おそらく地獄保険の加入者なのでしょう
2曲目にお送りしたのは🎵
久しぶりの新曲!!!
そして、初のトランス!
GEKOKUJYO / ReeSya
『山田君と山田さん』
「この物語は、都会の片隅で、全くの赤の他人なのに、
たまたま同じ名字で、部屋をシェアして住み始めた、
二人の山田という男女のシュールな物語である」
冷蔵庫の中の1リットル牛乳パック148円を巡って、
半分の74円分をきっちり分けるために考えた山田男...
2つのビーカーにきっちり500ミリリットルずつ分けて入れた
そして、
このビーカーは古くなった実験器具で廃棄される際に無料(タダ)でもらったもの!
……………………………………………………………………………………………………………………………………
人によっては気にならない?!のかも知れませが…私は遠慮しておきたい気がします(笑)
☆鉄子ReeSyaの『鉄バナ』では
「昭和の旅気分を味わえる穴場新幹線」についてご紹介しました!
子供の頃は新幹線に乗るということがイベントで、
いつも9号車(食堂車)の速度表示を眺めて楽しんでいました(°▽°)♫
必ず車内販売で温かいお茶を買ってもらって、
窓辺に置いてしみじみと味わっていたのを覚えています♫
懐かしいな…
そして、ラジオネーム
ハマっ子よっちゃん、綾瀬のゆうこりんさん、
年賀状ありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
寒川のヤンキー父ちゃん、八王子のビーエーさん、
オレンジはちろくさん、薄毛太郎さん、新米パパのとっすぃ〜さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
Eplogue〜死の淵より / ReeSya
でした。
それでは、またお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡