
1曲目にお送りしたのは🎵
Last Mother / ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『ともりんの台詞な日常』と『真夜中の治療院』をお送りしました。
『ともりんの台詞な日常②』
とも「作家がアイデアを練るために駅前のカフェを訪れるのに、
カッパは風情がないとは思わないかい?」
(傘も壊れているし、カッパは破けているし…)
香織「両方お使いになったらどうですか?」
とも「お互いの不足を補うとでも言うのか?
香織「正に」
とも「馬鹿な。逆に見すぼらしいだろ!そう、今浮かんだ」
ということで、傘の中の恋人同士の会話
(アクション!)
女「困るんです、壊れる傘は」
男「いいんだよ、形あるものは壊れる」
女「私たちの恋は?いや、その先は言わないで!」
男「馬鹿野郎!」
女「待って、行かないで!」
店員「あいつら、臭い芝居をして、金払わんと傘持って行きやがった!」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
Σ(・□・;)
2曲目にお送りしたのは🎵
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
『真夜中の治療院』
女「昨夜から連れの行方が分からなくて…」
世阿弥「旦那さんですか?」
女「私、探したんです。あっちこっち…」
世阿弥「その場所に必ず戻ってくるんじゃないでしょうか?これを…」
女「何ですか?赤い糸?」
世阿弥「夫婦(めおと)糸というものです。
これを左手の小指に結んでください。必ず、旦那さんに逢えますよ」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
翌朝、神田川に二匹の大きな鯉の死骸が寄り添うように浮かんでいた。
一匹はヒレに赤い糸が巻きついていた…
☆鉄子ReeSyaの鉄バナでは、
「世界最古の懸垂式モノレール ドイツのヴッパータール空中鉄道」をご紹介しました〜♪
ヴッパータールは細長い谷筋に流れるヴッパー川に沿うように発展した工業都市で、
その都市に沿って路線が敷かたといことで、そのほとんどかヴッパー川の上を走るんですね!楽しそう(╹◡╹)♡
そして、ラジオネーム
新米パパのとっすぃ〜さん、御守りさん、赤い靴の歌姫さん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
きっと辿り着ける / ReeSya
でした。
それでは、また╰(*´︶`*)╯♡