
1曲目にお送りしたのは🎵
Father / ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送『奥の細道〜その15~』と『銀河鉄道の朝』をお送りしました。
『奥の細道〜その15~』
山中温泉で体調を崩した曾良は芭蕉と別れ、
ひとり加賀の城下町にある全昌寺という寺に一晩の宿を求めていた
芭蕉と離れひとり伊勢へ向かう曾良の心の内…
「あなたは一日一緒に過ごせば一日分の、
三日一緒にいれば三日分の愛があります。
芭蕉殿、逢いとうございます…」
「終宵(よもすがら)秋風聞くや うらの山」
(裏山を吹く淋しい秋風の音を一晩中きいて、眠れない夜であった)
翌朝、この全昌寺を出立した曾良と入れ代わるように、
その夜は芭蕉がこの寺に宿を取った…
芭蕉「一人旅の寂しさが骨身にしみると詠んだか…曾良よ、ワシも同じ気持ちじゃ」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
お互いに相手を慕い、悲しむ芭蕉と曾良に秋風は涼し過ぎたようで。
2曲目にお送りしたのは🎵
Love is… / ReeSya
『銀河鉄道の朝』
一、銀河ステーション
二、ジョバンニの切符
三、神さま
ジョバンニは寝ている間に無意識で自分の切符を無数に小さくちぎったいた
ジョバンニ「あぁ、神さま」
カムパネルラ「なんだい、いきなり」
ジョバンニ「僕はみんなの幸せのためならば、
僕のからだなんか百ぺん焼いてもかまわない」
カムパネルラ「きれいごとを言うな。自分の切符の心配をしろ」
ジョバンニ「カムパネルラ…、君の切符くれないか?」
カムパネルラ「嫌だ」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
☆鉄子ReeSyaの『鉄バナ』では
京成電鉄 旧博物館・動物園駅 駅舎リニューアル!
についてご紹介しました。
旧い駅舎が復活するのはとても喜ばしいことですよね!
無くなって欲しくない、
鉄道を思う人たちの想いは時代を超えて繋がっているものなのだと…
感慨深いものがありますね(〃ω〃)
エンディング曲は🎵
アサガオ / ReeSya
でした。
そして、ラジオネーム
大山の天狗さん、新米パパのとっすぃ〜さん、
湘南台のギリ男さん、御守りさん、ミニリーケンケンさん、
メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それでは、また来週、元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡