
久しぶりに杉崎監督の生声お届け出来ましたね!!
( ◠‿◠ )
1曲目にお送りしたのは🎵
君とぼくのラジオ / ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送【奥の細道〜その5~】と、【シナプスの少女ハイジ】をお送りしました。
【奥の細道】
~その5〜
芭蕉と曾良の二人は白河の関を越え、阿武隈川を渡っていた
左に会津磐梯山、右には岩城(いわき)、相馬(そうま)、三春(みはる)の庄という
風光明媚な土地であった
……………………………………………………………………………………………………………………………………
大きな栗の木がある宿を選んだ芭蕉と曾良
曾良「栗という字は西の木と書きますれば、西方浄土に通ずるものでございます」
芭蕉「世の人の 見付けぬ花や 軒の栗」
曾良「お見事!」
俳句を詠むことだけは一流な芭蕉殿の無邪気さは、
もしかすると完璧な算段の上に成り立つやも知れぬ?!
……………………………………………………………………………………………………………………………………
みちのくを進む二人は白川の関を越え多賀城を訪れた際に、
壺の碑(多賀城碑)を見て
「行脚の一徳、存命の悦び、羇旅(きりょ)の労をわすれて泪が落るばかり也」
と涙をこぼしたといいますね
2曲目にお送りしたのは🎵
九月の雨 / ReeSya
【シナプスの少女ハイジ】
ハイジ「問題は、いくら飲んでも減らない牛乳を、この瓶に入れる方法を教えて」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
脳のシナプスがやたらめったら発達した、シナプスの少女ハイジ
いきなり現れて問題を出して、
答えられないと、その場を爆破して去って行くという恐ろしい少女
(今回の正解:ここには山羊しかいないわ。だから牛乳はないの。
いくら飲んでも減らない牛乳は、初めから瓶に牛乳なんて入ってないから減るわけがない)
次は何処に現れるのか?!
そして、
ラジオネーム TAKさん、
初メールありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
スーパーるんるんさん、まろさん、
メッセージありがとうこざいました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
はじめから / ReeSya
でした。
来週も、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡