
1曲目にお送りしたのは🎵
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
☆ラジオドラマは、再放送【奥の細道~その7~】と、新作【西郷隆盛】をお送りしました。
【奥の細道】
~その7~ 尿前(しとまえ)の関
南部街道を目の前にして、芭蕉と曾良は岩手に一泊をし、
鳴子温泉から尿前(しとまえ)の関を越え、出羽の国を目指そうとしていた
危うく、関所で身分がバレそうになりながらも、
どうにかこうにか民家で宿をとることが出来た二人…
芭蕉「ここで寝るの? 馬小屋でもというのは社交辞令じゃない…」
曾良「我慢ください」
芭蕉「一句浮かんだ。蚤虱(のみしらみ)馬の尿(しと)する 枕もと」
曾良「お見事!」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
ちやみに、現在では鳴子温泉駅から尿前の関まではタクシーで2kmほどとのこと。
江合川(荒尾川)に沿って国道47号線とJR陸羽東線が走っていて、
奥羽山脈の最低部を流れる江合川に沿って、
まず陸羽街道が出来、線路が敷かれ、自動車道路が出来た…
そういう場所だからこそ尿前の関所があったんですね。
2曲目にお送りしたのは🎵
九月の雨 / ReeSya
【西郷隆盛】
老紳士「西郷隆盛は城山で死ななかった。
その証拠には、今この上り急行列車に乗り合わせている…」
本間「さぁ….生きていると云っても、私が見たのでなければ、信じられません。
老紳士「見たのでなければ?」
本間「そうです。見たのでなければ。」
老紳士「君は今見ているではないか」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
芥川龍之介の『西郷隆盛』を杉崎監督流にラジオドラマ化した作品ですが、
原作とは違う「まさか」の結末へと向かう緊張感がたまらない!
(´∀`)
そして、ラジオネーム
そらるさん、プラチナボトルさん、
初メールありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
横浜のグッフォーさん、綾瀬のゆうこりんさん、
スーパーるんるんさん、ルパン4世さん、
メッセージありがとうこざいました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は🎵
もう少しだけ… / 古郡ひろみ
でした。
来週も、また元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡