
1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
逆説(パラドックス)/ ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送【200年後の君に ~ 第6話 数学者コーシー ~】と、
新作【真・坊ちゃん ~その二 親譲りの無鉄砲~】 をお送りしました。
【200年後の君に】
~ 第6話 数学者コーシー ~
十七歳になっていたガロアは、
それまでの数学の世界には存在しなかった「群」という概念を登場させ、
ある群を調べることにより方程式を解くという、
世界中の数学者たちが考えもしなかった方法を発見していた
エブァ「僕の考えた『群』という定義が数学を大きく変えるはずだ」
かくしてガロアは論文を提出するためにアカデミー・フランセを訪れたのだが、
権威ある科学者の推薦がないと受け取れないと言われ、
数学の権威ルイ・コーシーを訪ねるためにサロンへ出向いたのだった
……………………………………………………………………………………………………………………………………
サロンとは当時フランスで、
芸術家や科学者たちと貴族やパトロンたちが交流した社交場で、
ルーブル宮殿の中にあった
そして、ガロアが声をかけたその人こそ
数学者ルイ・コーシーだった…
2曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
アサガオ / ReeSya
【真・坊ちゃん】
~その二 親譲りの無鉄砲~
松山で教頭をやっていたツテを頼り物理学校の後輩から連絡が来た
「その男は物理学校を一年で中退してしまったのだが、
数学教師として採用をしてもらえないか」
と相談を受け、
鉛筆を削れば指を切って教室を血まみれにした話や、
大学の講義を受けていてもよく居眠りをして、
当てられて慌てて教壇の縁でつまずき尻餅をつくことがしばしば…
などという話を聞かされ、
後輩の事情も聞かされたのでやむを得ず男の面接を引き受けた
その男こそが、かの坊ちゃんなのであった
……………………………………………………………………………………………………………………………………
友人に冷やかされ自分の指を切って見せたくだりや学校の二階から飛び降りた話は、
実は坊ちゃん氏が自分を大きく見せるために盛っていた!?
つまり、親譲りの無鉄砲は親譲りの不器用ということですな
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
☆鉄子ReeSyaの【鉄バナ】では
真岡鐵道で開催されるD51運転体験についてご紹介しました!
憧れのSLを自分で動かすなんて、夢のような話!!
やってみたいわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、ラジオネーム
新米パパのとっすぃ〜さん、よっちゃん、
レジェンドさん、めかじき特急便さん、ミニリーケンケンさん、
メッセージありがとうこざいました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
トキヲカゾエテ / ReeSya
でした。
それでは、
来週も元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡