
1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
☆ラジオドラマは、再放送【200年後の君に ~第4話 ルイ・ル・グランの問題児~】 と、
【美術ミステリードラマ 〜le Salon〜 ー第24話 山の夜話ー】 をお送りしました。
【200年後の君に】
第4話 ルイ・ル・グランの問題児
ルイ・ル・グランの数学教師ヴェルニエを驚愕させたガロアは
授業だけでは飽き足らずヴェルニエに個人教授を受けるようになっていた
ヴェルニエ「素晴らしい!幾何学はとても難解なのに
ガロア君は何のためらいもなく問題を解いてしまう。君は天才かも知れない」
ガロア「先生、素数次方程式を代数的に解いてみようと思うんですが、
試験的な解法論を見ていただけますか?」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
数学教師ヴェルニエはガロアの考えた理論を全く理解出来なかったため、
フランス領ハノーファー王国の天文台長のガウスに手紙を書いたのだった
そして、2ヶ月後に届いたガウスからの返事には
「数学を全く知らない者の単なる妄想に過ぎない。貴殿の見識を軽蔑する」と書かれていたため、
数学教師ヴェルニエの個人教授を断られただけでなく、
この後最低の成績をつけられることになってしまう…
2曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
天地歌(アワウタ)/ ReeSya
【美術ミステリードラマ 〜le Salon〜】
ー第24話 山の夜話ー
江戸時代から続く古い温泉宿「鹿の湯」があると聞いて来たサロンの主人は、
電気が来ていないほどの山奥でこの世の物とは思えない気味の悪い体験をした…
翌日、宿を後にし町に出たところで入った蕎麦屋で、
実は「鹿の湯」はとっくの昔に廃業して、
主人が会った宿の老婆は30年も前に亡くなったはずだと聞かされたのだった
……………………………………………………………………………………………………………………………………
鉄子ReeSyaの【鉄バナ】では、
上田電鉄 7200系さよならイベント についてご紹介しました〜♪
老朽化に伴って、活躍した車両が引退していくのはとてもさみしいのですが、
ベッドマークなど勇姿を思い出すことが出来るものが大切にされていくことで、
その姿は永遠に鉄道好きの脳裏に焼きつくんですよね…
そして、ラジオネーム ねこふんじゃだめさん、めかじき特急便さん、
初メールありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
よっちゃん、横須賀ビリーブさん、テヘラン・メトロさん、ゆうゆうさん、
メッセージありがとうこざいました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
私の夢の中で、あなたは汽車に乗る / ReeSya
でした。
それでは、来週も元気にお会いしましょう╰(*´︶`*)╯♡