
久しぶりに杉崎監督の登場〜!!
ということで、テンションが上がっていたのは私だけではないでしょう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
12月に突入して、ますます街中にクリスマスの雰囲気が漂ってきていますね!
✳︎✴︎クリスマスソング✴︎✳︎
Last Mother / ReeSya
☆ラジオドラマは、再放送
【カクテルをあなたに】~第7幕『カクテルをあなたに』第3話~と、
【杉崎智介の国語算数理科社会】をお送りしました。
【カクテルをあなたに】
前回までのあらすじ:
アンリはルイーズに逢えるかも知れないカルチェラタンに向かっていた。
カルチェラタンは「ラテン語を話す人たちの街」という意味が語源になっており、
多くのノーベル賞受賞者を輩出したソルボンヌ大学をはじめ
多くの大学が集まるパリ屈指の学生街である…
第7幕『カクテルをあなたに』第3話
店の女に教えてもらったカフェバーを覗いてみたが、
ルイーズの姿はなかった
アンリはセーヌ川沿いに広がるカルチェラタンの街を隅々まで歩いたが、
ルイーズには逢えなかった
あくる日も、アンリはカルチェラタンへ向かっていた
そして、やっと逢えたルイーズがアンリに望んだものは
「天地がひっくり返るほど強い酒」だった…
……………………………………………………………………………………………………………………
アンリを応援するために自分が出来ること…
でも、よほど強い想いを抱いていても日々向き合う現実からは逃れられない、
「天地がひっくり返るほど強い酒」が欲しいというルイーズに刹那さを感じます
2曲目にお送りしたのは♪
アニメ『地獄保険』の主題歌
深銀色のレクイエム / 中ゆうこ feat.ReeSya
【杉崎智介の国語算数理科社会】
国語〜文豪に学ぶ美しい日本語
良い例は、太宰治『人間失格』より
男性が異性である女性に不可解さを覚え戸惑いながらも、
関心を持たずにはいられないという、
女性への憧れが文章から伝わってきます
悪い例は、杉崎智介『人間錯覚』より
ただ、妻が怖いだけ…
続いての良い例は、太宰治『走れメロス』より
小説の始まりで、主人公のメロスがどんな人物なのかが簡単に印象づけられる
悪い例は、杉崎智介『恥を知れメロス』より
何を言いたいのか全く分からない…
…………………………………………………………………
懐かしのラジオ講座風でお送りしました!(^ ^)
そして、ラジオネーム
新米パパのとっすぃ〜さん、ミニリーケンケンさん、赤い靴の歌姫さん、
チアキさん、南アルプス大好きさん、御守りさん、メッセージありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
先週から、
街で見かけたクリスマス気分を盛り上げてくれるポイントを撮影して毎週アップしています!
今週は、先日訪れた国立西洋美術館のクリスマスツリー✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎
それでは、また来週元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ