
クリスマスが終わるや否や、
街中が新年を迎える準備で慌ただしい感じがしますね(^ ^)
近くの神社は既に初詣の装いになっていて、日本人ならではの感慨深さを味わってみたり…
さて、1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
✳︎✴︎クリスマスソング✴︎✳︎
Last Mother / ReeSya
☆ラジオドラマは、
再放送【カクテルをあなたに】~第8幕『雪の降る晩、パリ郊外にある一軒のさびれたバーで』最終話~と、
【美術ミステリードラマ 〜le Salon(ル・サロン)〜』-第10話 画霊- をお送りしました。
【カクテルをあなたに】
~第8幕『雪の降る晩、パリ郊外にある一軒のさびれたバーで』最終話~
アンリを見送った晩から一年経ったある日、亡くなった知らせを聞き、
産まれたばかりのユトリロを抱えてお別れをしてきたと、老女マリーは話した…
ルイーズは既に病が進行していたため、
アンリの葬式の一週間後に後を追うようにして亡くなったという
マリー「あの子は私がアンリを愛して産まれたというだけのことさ…」
そして、
マリーがルイーズからあずかったものだと言った絵の箱の中には
ロートレックの名画『マルセル』が!
……………………………………………………………………………………………………………………………………
ロートレックの名画『マルセル』はその後、
多くのコレクターの手に渡りながらロートレックの故郷フランスのアルビの美術館に収められた。
そして、1968年、絵が日本に貸し出された際に、
京都国立近代美術館に展示されていながら忽然と姿を消した。
これが世界二大絵画盗難事件と言われる有名な『マルセル盗難事件』であり、
作品は時効が過ぎた1976年に戻ったものの、その経緯や事件の真相は未だに謎である。
そして、名画『マルセル』のモデルが本当は誰だったのか?
ユトリロの父親が誰なのかは、現在も不明である。
2曲目にお送りしたのは♪
星の巡礼 / ReeSya
【美術ミステリードラマ le Salon(ル・サロン)】
-第10話 画霊-
名画は作者が亡くなった後でも、
絵に魂が宿っており未完成の絵を完成させようとする性質があると言われている…
主人「ゴッホは生前から未完成画を加筆して完成させてきた
シェフネッケルという画家が存在していたくらいですからね、
画霊の強い作品が多いかもしれません」
……………………………………………………………………………………………………………………………………
日本のオークションにかかったことがあるゴッホの作品は、
当初は1万円くらいで落札される予想だったのが、
ゴッホ作とわかった途端に関心が集まり、結局6,600万円で落札されたという
そして、ゴッホは未だに多くの謎を秘めている…
☆鉄子ReeSyaの鉄バナでは、
鉄道博物館クリスマスイベントについてご紹介しました〜♪
そして、ラジオネーム
オレンジハチロクさん、キノコノッポさん、
初メールありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
新米パパのとっすぃ〜さん、メッセージありがとうございました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
Ultimate / ReeSya
……………………………………………………………………………………………………………………………………
クリスマス気分を盛り上げてくれたポイント…[E:#x1F384]
それでは、また来週元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ