
1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
いよいよ季節がやってきました…
✳︎✴︎クリスマスソング✴︎✳︎
Last Mother / ReeSya
☆ラジオドラマは、再放送
【カクテルをあなたに】~第7幕『カクテルをあなたに』第2話~と、
【美術ミステリードラマ le Salon(ル・サロン)】~第6話 赤楽茶椀~ をお送りしました。
【カクテルをあなたに】
前回までのあらすじ:
ルイーズが娼館に身を落としながら、2年以上もの間、
自分に資金援助をしてくれていたことを知ったアンリは、昔彼女を見かけた娼館ん訪ね、
そこの店の主人からマルセルという名の女がルイーズであることを直感した。
そして、いよいよ彼女に会うべく再び娼館を訪ねた…
第7幕『カクテルをあなたに』第2話
マルセルはアンリを避けるかのように、店に姿を見せなかった
店の女「マルセルに会いたいんだろ?」
マルセルは店に出ていないときはカルチェラタンのカフェバーで
酒を飲んでいることが多いという話を女から聞いたアンリは、
やはりマルセルがルイーズだと確信した
そして、アンリの足はカルチェラタンへ向かっていた…
………………………………………………………………………………………………………………………
カルチェラタン:『ラテン語を話す人たちの街』という意味が語源で
多くのノーベル賞受賞者を輩出したソルボンヌ大学をはじめ、
多くの大学が集まる学生街…
教養に溢れたルイーズらしいと、アンリの直感は確信に変わったのでしょう
2曲目にお送りしたのは♪
アサガオ / ReeSya
【美術ミステリードラマ le Salon(ル・サロン)】
~第6話 赤楽茶碗~
戦国時代、茶の会は武将たちの重要な会議の場だったという。
特に有力武将や公家たちが日本のリーダーを決める会議をする茶会を中と書いてアタリと言った。
そして、この会に参加する資格がこの赤楽茶碗を持っていたことだったという。
赤楽の中心人物は千利休、
中の茶会で利休は信長暗殺を引き受けその後切腹をし、
徳川幕府の黒幕として政治を動かすことになる…
つまり、本能寺の変が起きた日、信長は明智光秀を呼んで茶会をしていた。
そして光秀は信長を討った後頭を丸めて茶人となり、
切腹した後は天海僧正となり江戸幕府の人事を手中に治めた…
…………………………………………………………………
そして、ラジオネーム
みうらのてっちゃん、テヘラン・メトロさん、
ゆうゆうさん、スーパーるんるんさん、ネオバターロールさん、
メッセージありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
きっとたどり着ける / ReeSya
1年の中で1番好きなイベント✴︎クリスマスまでカウントダウン・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ということで、
街で見かけたクリスマス気分を盛り上げてくれるポイントを撮影して
毎週アップしていきますね!
今週は、
先日訪れたレストランのクリスマスイルミネーション✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎
それでは、また来週元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ