
1曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
まだ知らないあなたはホームページをcheck!
☆ラジオドラマは、
再放送【美術少女 第26話~母への手紙~】と【3年ひと組がらっぱち先生】をお送りしました。
【美術少女】
「人生は思うようにはいきません。
そうでないとおっしゃる方はお幸せなのでしょう。
日に疲れた方、絵画の世界へおいでください。
あなたを夢の世界へお連れ致します。
私、松田美穂と申します。」
『第26~母への手紙~』
窓のない家ばかりを描く画伯の
400点を超える未完成の作品を全て美穂に預けたいと訪れた女性は、
生前画伯がよく出掛けていたという地に美術館を建ててあげたいと
土地の権利証も用意してきていた…
生後間もない頃に養護施設の前に捨てられていたという生い立ちから、
家族を知らない画伯は、
優しい絵を描くのに窓から見える家の様子が分からないために窓のない家ばかりを描き、
そして、多く妊婦さんを描くのは
「母を知らない子は、自分一人でたくさんだ!」
という彼の母親たちへのメッセージだと彼女は話す…
そらから3ヶ月後、彼女から届いた手紙には
「お母さんの愛が欲しかった彼が、
あの世でも、なおそれを探し続けないように、私は彼のもとへ行こうと思います。
私が生涯をかけて目指したもの…、
それは、彼の母になることでした」
と綴られていたが、それは彼女が既に亡くなった後のことだった。
2曲目にお送りしたのは[E:#x1F3B5]
星の巡礼 / ReeSya
【3年ひと組がらっぱち先生】
不良に手を焼くガラッパチの台詞
「今はあーいうのは流行んないだろ!心の病とか、デリケートな問題だろ!
教師が見て見ぬフリすりゃあ、煩わされない問題だろ!」(身勝手さ炸裂)
煽りに煽って暴れる生徒 加藤に殴られて気を失う始末…
それでも懲りずに
「あんなやわなパンチ、カエルの面にしょんべんでぇ!」
と保健室でいきり立っているガラッパチのもとへ再び加藤が…
「引き続き気を失うからよろしく頼まぁ!」
(弱っ!!!)
そして、ラジオネーム
筋肉ママさん、たかさん、初メールありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、そして、
テヘラン・メトロさん、ミニリーケンケンさん、新米パパのとっすぃ~さん、
メッセージありがとうございました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は[E:#x1F3B5]
合唱曲としても有名ですね、パッヘルベルのカノンのアレンジ
遠い日の歌 / 古郡ひろみ
来週はお盆ですね、
久しぶりに帰郷される方もご家族で旅行される方も、
お仕事をされる方もみなさんお気をつけて!
それでは、また来週元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ