
杉崎監督のとーくを久しぶりに聴けて良かった♡
というリスナーさんは多いのではないでしょうか?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1曲目にお送りしたのは♪
アサガオ / ReeSya
小学1年生の1学期に
初めて自分用の植木鉢をもらってアサガオを大事に育てたことを、
今でも覚えています(^ ^)
新1年生はそろそろ学校に馴染んできた頃でしょうか?☆*:.。..。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
☆ラジオドラマは、
新作【入社面接 ~その1~】と【美術少女 第13話~扉の向こう側~】をお送りしました。
【入試面接 その1】
面接官「あなたが無人島に、ものを一つだけ持って行けるとしたら…」
男「御社です!」
ツボです(笑)
確かにお笑い(映像)で見てみたいネタ(作品)ですね!
2曲目にお送りしたのは♪
最高の君に / ReeSya
【美術少女】
「人生は思うようにはいきません。
そうでないとおっしゃる方はお幸せなのでしょう。
日常に疲れた方、絵画の世界へおいでください。
あなたを夢の世界へお連れ致します。
私、松田美穂と申します。」
『第13話~扉の向こう側~』
中世に実在したドイツ人魔術師アグリッパが考案されたとされている「アグリッパの鍵」
毎夜同じ夢を見続けるという女性…
アグリッパの鍵の力によって夢に出てくる扉を開けると、昔の恋人が…
過去世において何度も結婚していたことが分かり、
今世で絶対に添い遂げようと約束したことを思い出した
女「今度は絶対に、絶対に彼を離しません。私の命に代えても」
生まれてきた意味を知ることが出来るのは、
その後の人生を歩むにあたって幸せなことだと思います。
運命の相手に出逢った瞬間は「この人だ!」という
強いインスピレーションが働くと聞きます。
いつか、そんな体験をしてみたいものですね(^ ^)
そして、
南アルプス大好きさん、ハイジパパさん、テヘラン・メトロさん、
メッセージありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は♪
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
でした。
それでは、また来週も元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ