
1曲目にお送りしたのは♪
Father / ReeSya
実は、私の曲の中で一番動画再生回数が多いのがこの「Father」なんです♪( ´θ`)ノ
気になった方はぜひcheckしてみて下さいね!
☆ラジオドラマは【鑑定】 と 【お仕事人】をお送りしました。
【鑑定】
蚤の市で3万円で買ったゴッホ作の油絵
少なくとも数千万円はくだらないはずだから、その絵は偽物だと友人は言うが、
ゴッホの絵は彼の死後、ほとんど別の絵描きによって加筆されている…
そう、つまり、加筆されていなければ偽物
酔った帰りに立ち寄った仕事仲間が油絵の具で加筆してくれたことで
ゴッホの作品は本物に!?
久しぶりの美術ミステリー、いかがでしたか?
2曲目にお送りしたのは♪
新曲
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
2月14日のバレンタインデーに発売します♡
「歳を重ねて分かったこと」
長く一緒にいるカップルやご夫婦にぜひ聴いていただきたい曲です。
私自身もそう感じたことがあるからこそ、
この曲の歌詞はダイレクトなメッセージになっていると思います…
あなたにとっての大事な人に正直な心が届きますように!
【お仕事人】
「憎い与力に復讐を…」
女から受け取った二両と無理やり奪った一分で請け負った
八丁堀こと中村ボンド と お虎、チョコレートのお梨沙 には一分の分け前で話を付けたが、
一時は野村与力に買収されそうになりながらも
無事に依頼人の恨みを晴らした…
万事一件落着かのように見えたのは、
お虎が口を滑らせるまでのほんのひととき…
口が軽いのは災いの元…
そして、ラジオネーム
テヘラン・メトロさん、中学生のねおばたーろーるさん、赤い靴の歌姫さん、レジェンドさん、
スーパーるんるんさん、新米パパのとっすぃ〜さん、ルパン4世さん、
伊勢原のトマトおじさん、メッセージありがとうございました〜♪───O(≧∇≦)O────♪
そうですね、最近番組を聴き始めていただいたリスナーさんも多いと思いますので、
私と杉崎監督の出会いのお話を少しだけ。
杉崎監督がなぜ監督と呼ばれるのか、それは映画監督だからです(^ ^)
映画『チー公大作戦〜メダカを救え!村長選挙』が2001年に制作され、
その後2010年に公開されました。
私はその追撮の際に、監督助手として撮影に参加し、
そこから杉崎監督のアシスタントとして今に至る訳です。
私は元々映画の主演をつとめた、
古郡ひろみの付き人で、
彼女のPVにちゃっかり出演したりしていたのがきっかけとなり、
監督からの「やってみるか?」の一言で歌手そして女優の道が開けました。
テレビドラマシリーズ『美術ミステリードラマ〜le Salon』
『le Salon 2』でも
杉崎監督は脚本を手掛け、自らもサロンの主人として出演しているんですね。
エンディング曲は♪
愛するあなたに / ReeSya
古郡ひろみの「愛するあなたに」はアルバム『もう少しだけ…』に収録されています。
実は、このアルバム『もう少しだけ…』 と
私のアルバム『Love is…』のジャケットは
杉崎監督が銀円フィルムで撮影したものです。
独特の奥行き感、
ぜひお手元で見ていただきたい作品です(^ ^)♪
それでは、また来週元気にお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ