
1日経つとクリスマス用のケーキもローストチキンも安くなっていて、
それはそれで楽しいかな(#^.^#)♪
1曲目にお送りしたのは♪
Last Mother / ReeSya
☆ラジオドラマは【ともりんのセリフな日常⑨】 と 【銀河鉄道の朝】をお送りしました。
【ともりんのセリフな日常⑨】
今回はドラマにおけるリアリティの欠如について考えたともりん先生
「お芝居で、別れの場面には雨が降ったり、クリスマスイヴには雪が降るが、
クリスマスイヴの雪に関しては関東では100年に5回くらいの話。
例えば、犯人を追いかけるために乗ったタクシーのドライバーがたまたま腕利きとは限らない。」
確かに(⌒-⌒; )
2曲目にお送りしたのは♪
新曲♪♪
一輪のアサガオを、あなたに / ReeSya
恋愛の始めは一生懸命だったのに、いつしか年月が経ち歳を重ねるごとに、
言い訳の言葉を探しているうちに自分を見失って、真実から離れていく…
本当はすごく大事な人なのに、感情的になって喧嘩をしたいわけじゃないのに、
素直に「ごめんなさい」がいつの間にか言えなくなっていて…
そんな想いをしている人も多いんじゃないでしょうか。
長い年月を一緒に過ごしてきたカップルやご夫婦、
もちろん幅広い年代の方に聴いていただきたいラブソングです。
リリース日が決まったら番組の中でお知らせします(^ ^)
【銀河鉄道の朝】
宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」のパロディ…
気がついてみると、ジョバンニは朝の通勤ラッシュの列車、京浜東北線の車内に座っていた。
カンパネルラに
「周りの人がムカつくくらいのイビキをかいて、ヨダレをたらして、
酷い寝相で暴れて、寝言を言っていた」と聞かされた。
そして、寝ぼけて切符を無数に小さくちぎってしまっていた…
目も当てられない様とは、このことでしょう( ̄O ̄;)
青いネコのジョバンニ、ピンクのネコのカンパネルラが登場するテレビアニメ作品
「銀河鉄道の夜」をご覧になって、radikoタイムフリーでおさらいするとさらに楽しめるかも♪
そして、ラジオネーム
スーパーるんるんさん、横浜市の薫さん、南アルプス大好きさん、ミニリーケンケンさん、
綾瀬市の裕子さん、新米パパのとっすぃ~さん、☆かつあき☆FM LOVEこと、
長野県の☆かっちゃん☆、寒川のヤンキー父ちゃん、赤い靴の歌姫さん、伊勢原のトマトおじさん、
メッセージありがとうございました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンディング曲は♪
きっと辿り着ける / ReeSya
でした。
今年も1年間ハマシャリを応援してくださっテ、ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いします!
それでは、みなさん、良いお年を。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ