
1曲目にお送りしたのは♪
最高の君に/ReeSya
☆ラジオドラマは新作【絵のない美術館】~前編~/~後編~をお送りしました。
【絵のない美術館・前編】
郊外の外れにある美術館では10年前に館長が殺されるという事件が起きて以来、
展示されている絵もほとんどなくなり、
いつしか来館者もすっかり来なくなったが、
ただ一人の刑事だけは退職で刑事の職を去るその日まで熱心に通ってきていたのだ。
美術館に恨みをもった犯人が引き起こした事件として解決したことになっている…
刑事の言葉は、事件の裏に何かがあることを確信しているかのようだった。
2曲目にお送りしたのは♪
逆説(パラドックス)/ReeSya
【絵のない美術館・後編】
刑事は学芸員の女に図面を見せた。
それは、この美術館が建てられる以前にこの場所にあった倉庫の図面で、
そこには地下室があることが分かるものであった。
刑事は、10年もの間来館者も来なくなった美術館を続けられた裏には、
実は絵画窃盗団の存在があったこと、
つまり、この美術館は絵画窃盗団が盗んだ絵を保管するための
地下室を隠すために建てられた世を欺く姿で
今月の閉館の後美術館を解体し盗んだ絵を運び出し逃げる気だろう、と女に詰め寄った。
根負けした女は刑事を地下室へ案内した。
そこにはルノワール、ピカソ、ゴッホなどの名画が200点以上保管されていた…が、
実は2点を除いたほとんどが贋作、
しかも、それは刑事の祖父が戦時中にスペインにあった
日本の諜報機関でスパイをしたいたときに集めたものだという。
バラバラになった遺品を回収して全て燃やすことが祖父の意思であり、
その情報を手に入れるために警察官になり、退職の日の今日それが叶うと。
翌日、美術館が火災で全焼したことがニュースになったが、
犠牲者はなく、焼け跡からは絵の残骸は発見されなかった。
脚本・杉崎智介
美術にまつわるミステリー、いかがでしたか?
美術の裏側には数々のストーリーがあるのでしょうね。
いくらでも聴きたくなってしまいますね(^ ^)
☆鉄子ReeSyaの鉄バナでは、
富士山ビュー特急(特製スイーツ付き)に乗車して河口湖観光と山梨県立リニア見学センター」
をご紹介しました♪
ビュートラベルサービスのWEBサイトで気になる特製スイーツの全貌が見られます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みなさんの夏休みの鉄道体験記をぜひ鉄バナで
ご紹介したいので、メールお待ちしています!
そして、初メールのオンパレード♪何て、何て幸せなのでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たぬきちさん、寒川のヤンキー父ちゃん、もこにさん、マサヒロさん、
そしてメッセージをお送りいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
これからも、ハマシャリリスナーの輪が広がっていきますように(=´∀`)人(´∀`=)
エンディング曲は♪
明日が来なくても/ReeSya
でした。
今度の土曜日(7/23)はUTY(テレビ山梨)
お昼12:30~放送中の『ReeSyaのシネマ缶』のオンエアがあります♪
先日撮影をしてきましたが、
衣装と背景もリニューアルしますので是非checkしてみて下さいね~
*・゜゜・*:.。..。.:*・'。…・*:.。. .。.:*・゜゜・*…☆
それでは、また来週お会いしましょう(^-^)/