
最近気になっているもの…
それは、
お昼寝酸素カプセル(ФωФ)♪
ぜったいに気持ち良さそう~!!
1曲目にお送りしたのは♪
アルバム『君とぼくのラジオ』より
サルサの好きなオサルさん / ReeSya with たわけもの
☆再放送【連続ラジオ活劇・少女探偵パンプキンプリン】
名画盗難事件を捜査する秘密の組織、
その名も警視庁特別捜査御用美術係(通称ゴミ係)の
敏腕刑事 本阿弥奈々の娘、
本阿弥華こそ、
われらがヒロイン、少女探偵パンプキンプリンなのだ~!
【第10話】~華の推理~
誰にも見つからずに ごく短い時間の中で高さ1メートルの絵を盗み出すことは、
果たして可能なのか?
美術館から現に絵はなくなっており、
犯行時刻は現場に設置された防犯カメラが
何者かによって作動を停止させられていた11分間のあいだであること、
現場にいた学芸員が絵から目を離したのが1分位だったことからも間違いない事実…
防犯カメラの映像があらかじめ編集されていたか、
美術館職員の中に共犯者がいたのか、
または、そもそも絵は盗まれていなかったのか…
2曲目にお送りしたのは♪
Camp of fire! / ReeSya with たわけもの
【ひとくちメモ】
芋煮(いもに)と言えば、東北地方の名物…
シーズンになると河原で芋煮会をする様子がテレビのニュースでも取り上げられます♪
たわけもの1stアルバム『弱虫毛虫』にも収録されていますよ~♪(*^^*)
【第11話】~怪盗44登場!~
「窓を開けられるか?」
というメールとともに現れた怪盗44!
「華の興味を手伝ってあげたい」と渡された美術館の間取り図には、
盗み出した絵を外に運び出す動線が書かれていた!
「『華なら事件を解決できるよ…』って言われたけど、本当かな~!?
あ~じっとしていられない~」(華)
☆鉄子ReeSyaの【鉄バナ】では
初の試み♪お気に入りの鉄道にまつわる作品…
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の朗読をお送りしました!
銀河ステーション…の響きが好きで
『ほんとうにジョバンニは、夜の軽便鉄道の、小さな黄色の電燈のならんだ車室に、
窓から外を見ながらすわっていたのです。車室のなかは、
青い天鵞絨(びろうど)をはったこしかけが、まるでがらあきで、
むこうのねずみいろのワニスをぬったかべには、
真鍮の大きなぼたんが二つ光っているのでした。』
この描写がお気に入りなんです(〃ω〃)
そして、
まっさーさん、撮り鉄アロマさん、伊勢原のもうちゃん、
メッセージありがとうございました(*^▽^*)
エンディング曲は♪
私の夢の中で、あなたは汽車に乗る / ReeSya
でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もうすぐ、ひな祭りですね!
お雛様を飾らないと♪♪
それでは、また来週お会いしましょう(〃⌒ー⌒〃)ゞ