春分の日を前に、那覇に滞在して味わう 春の訪れを感じる旅。 今日お送りした曲は、MAYER HAWTHORNEの 「THE WALK」でした。
今日は、沖縄本島を旅して、 島の魚が並ぶ漁港に出かけてみました。 今日お送りした曲は、りんけんバンドで「海とぅ島」でした。
沖縄の旅をノートに記録して、旅ノートに。 写真と言葉をコラージュさせて思い出を凝縮。 今日お送りした曲は、CARAVANで 「TRIPPIN' LIFE」でした。
2月3日は「ニンジンの日」。 沖縄本島の中部、太平洋に突き出た「勝連半島」、 その沖合5キロの海に浮かぶ「津堅島」は 別名“キャロットアイランド”と呼ばれることも。 今日お送りした曲は、CAROLE ...
1月中旬に開催される「花のカーニバル」で 感じる、日本一早い春の訪れ。 今日の1曲は、George Bensonで 「Breezin'」でした。
沖縄ははじめて!という友だちを連れて 案内する旅。新しい発見がありそうです。 今日お送りしたのは、NEW RADICALS 「YOU GET ME WHAT YOU GIVE」でした。
沖縄の味を楽しむときに欠かせないのが 赤と黄色で塗られたお箸「ウメーシ」。 2011年最初の曲は orange pekoe「おくりもの」でした。
日本全国のキッチンからコトコト、グツグツ… 新しい年を迎える準備。 沖縄でもおせち料理が作られていることでしょう。 2011年最後にお送りしたナンバーは STING「BRAND NEW DAY」でした...
光で包まれる沖縄のクリスマス。 今日の1曲はクリスマスの定番曲 Paul McCartney「Wonderful Christmastime」でした。
沖縄のクリスマスは、赤い花びらが美しい ハイビスカスで彩られます。 今日の1曲は、Wendy Motenの 「Christmas Time」でした。