今週の心の旅は…
那覇市内にある識名園を訪れましたね。
琉球時代、中国からの国賓をおもてなししていた迎賓館。
建物の中に入ると、風が吹き抜け涼しくて。
縁側に座って、庭園をぼんやり眺めていたい。
そんな心落ち着く場所でした。
私が行った日は、私たち以外誰もいなくて、
のんびりゆっくり見て回りました。
庭園の作りは日本式の回遊庭園。
でも、橋や東屋の六角堂は中国の様式が取り入れられていて。
首里城もそうですが、まぜこぜの建築様式がちゃんぷる〜で独特です。
識名園に身を置いて、琉球時代に思いを馳せるのもいいひとときだと思いますよ!







