
こんにちは!さとこです。
Friday Wandererのブログ、新しいスタイルになりました♪
写真がいっぱい載せられるようになったので〜
旅日記も楽しんでくださいネ。
前のブログは、左サイドから飛べるようになっています。
今まで書いたいっぱいの沖縄情報も、時々見て参考になさってください♪
さて・・・
今日は、沖縄北部名護の町にある、21世紀の森公園に出かけ、
今と昔に触れる旅に出かけてみました。
この公園は、30年前埋め立てられてできた公園。
野球場、体育館、野外ステージ、そして、
広場、ビーチ、緑の並木道・・・
とっても気持ちのいい公園です。
もうすでにブログにも書きましたけれど、
9月末、ブルーラグーンフェスタに行き、
その会場がこの公園だったんです。
ステージの奥に海!
ライブの途中で抜け出して、漏れ聞こえる音楽を感じながら、
海に入って泳ぎました。
泳いだ?ん、違う、浮かんだ、です。
海に浮かんで空を見ている。
とっても平和な時間でした。
その海がコチラ。
きれいだったナ〜・・・・
もうすぐ夕陽のじかんっていう時だったから、
上がる時には寒くなっちゃったんですけどね。
ほんとロマンティック・・・
でも海は、てぃーだ(太陽)の高いじかんに入りましょうね(笑)
ついでに・・・
こちらは、翌日、友だちと行った備瀬で、
みんなでウニを食べました( ^ ▽ ^ )
名護市役所の方に聞いたのですが、
昔は市役所のある58号線の東側も、海だったそうです。
名護も、昔と今、だいぶ違うのですね。
今日も30度の名護。
沖縄に、深呼吸に行きませんか?