
今回は、三菱みなとみらい技術館をご紹介します
https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/minatomirai/
三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したものです。館内は、陸、海、空、宇宙の
テーマ別ゾーンに加え、バーチャルツアーステーションやサイエンスプラザ、
キッズグラウンドをはじめとするさまざまな展示・体験コーナーで構成しています。
空ゾーン
国産ジェット旅客機MRJ
宇宙ゾーン
ロケットエンジンの実物やロケットが展示されています
なんと、ドラマ「下町ロケット」のモデルが三菱重工だそうです。
だからロケットがいっぱいあるんですね!!
宇宙服どうですか??
陸ゾーンもあります。
海ゾーン
シーメカニマルをつくろう!では、自分で作った深海生物メカがスクリーンに登場します。
まさはるくんも作りました、
まさはるくんのは、真ん中の細長い魚です。
映像もみました。迫力です!!
案内してくれた柳田さん、由佐さん、ありがとうございました。
*ものづくりしようよ!
ラジオや家電から、車、飛行機、船、宇宙ロケットまで、さまざまなものを生み出してきた日本の「ものづくり」について、小中学生向け科学月刊誌「子供の科学」との共催で、展示や体験、ワークショップ、トークイベント等を通じて紹介します。
大正から令和への各時代で子供たちがつくった工作を紹介したり、三菱重工のエンジニアがものづくりについて伝えたりと、日本の産業技術をわかりやすく、子どもから大人まで楽しめる内容で構成。夏休みの自由研究のアイディアにも出合える企画展です。
開催期間は、9月23日(月祝)まで。
横浜ランドマークタワーの隣のビルです。
10時〜17時まで(16時まで入館)
火曜日休み(8月13日は開館してます)