横浜の夜は眠らない - Fm yokohama 84.7

滝ともはるの横浜の夜は眠らない2019年9月2日

今回のゲストは地元横浜出身、なんと幕末の名君山内容堂公を祖先にもち、国際電話の交換手の経歴を

持つというソウルシンガー山ノ内洋子さんでした。

滝ともはる、山ノ内洋子さん、米重優哉

ジョー山中、舘ひろし、田中美奈子、マリーンのツアーにもバックコーラスとしての実績も引っさげ

9月28(土)にはパラダイスカフェですっかりお馴染みになったDisco and Soul Night(売切御免)

で圧巻のパフォーマンスを披露してくれることになっている山ノ内洋子さんも参加して頂いた、

「横浜の夜は眠らない」番組名物「クイズ横浜」おさらいです。

番組をお聴きになった方、聴いてないよ。というみなさんも御一緒にお考え下さい

横浜にまつわるトリビュートをお伝えしますね。

答えはこのコラムの最後

(これであなたも横浜通!!! 学校や会社や飲み会の席で語ってください)

今回のテーマは2回目になります。中華街です

横浜観光の目玉は中華街です。

その中華街の中でもひときわ目立っているのが派手な装飾に溢れる大きな建物、

関帝廟(かんていびょう)です。

横濵關帝廟

関帝(かんてい)とは三国志で有名な関羽(かんう)のことですが、

世界中のチャイナタウンにはこの関帝が祭られています。というのもこの関羽さんは

商売の神様といわれているからです。

クイズ横浜第1問

三国志で有名な関羽の活躍したのは2世紀。

彼はあるものを発明したので商売の神様だと言われるようになったそうです。

さて何を発明したのでしょうか?

ヒント

関帝さんは数字に強く、すぐに計算が出来たのもこれを発明したおかげだとも言われています。

日本でもこれを勉強する塾がありますね。

横浜では1862年(文久2年)一人の中国人が現在の地に関羽の木像を祀り、

祠(ほこら)を建てました。その後同じ場所に本格的な関帝廟が建ちました。

 

それから時がたち、中華街には多くの中国人の料理人が来るようになりました。

彼らは日本で中華料理に使える日本の食材を探しはじめました。

そしていまでは中華料理の定番になったある素晴らしい海産物を発見しました。

クイズ横浜第2問

世界の中華料理で1~2を争う高級料理といわれるこれは現在でも青森や岩手でとられたものが

中国に輸出され、それが日本に逆輸入されています。

さてこの食材は何でしょう?

ヒント

寿司では生で食べますが、中華料理では一度干して乾燥させたものを使います。

関帝廟には二匹の狛犬(こまいぬ)が関帝を守っています。

狛犬は日本の神社やお寺でもなじみがありますが、最初、中国から日本に入ってきたものは

二匹の獅子像でした。平安時代以降、日本ではその一匹の獅子が狛犬になり、

獅子と犬が向かい合うことが多くなりました。

クイズ横浜第3問

二体の像は阿吽(あうん)と呼ばれ、阿形(あぎょう)は口を開けていて

吽形(うんぎょう)は口を閉じているケースが多いのですが、

もう一つ大きな違いがある場合があります。さてその違いは何でしょうか?

ヒント

頭を見ると違いが分かります。

奥さんが怒ったらこれが生えてくると言われています。

石獅(狛犬)

第1問答え

「そろばん」

yahooで売ってました

第2問答え

「アワビまたは干しアワビ」

干しアワビ

第3問答え

「石獅(狛犬)」

阿形には角がないのですが、吽形には角がある場合が多いのです。

日本ではこの形の二体を狛犬と呼ぶことが多いそうです。

以上クイズ横浜おさらいでした。

さて、さてみなさんは何問お解りでしたでしょうか?

山ノ内洋子さんの回は、radikoでお聴き頂けます♪
   ↓
http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20190813013000


  
This program is brought to you by CERTE.
  
月曜の深夜は『横浜の夜は眠らない』をお聴き逃しなく♪

top