
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、シンガーソングライターの大西亜里さんでした。
2019年にアジアで始めて、日本でラグビーワールドカップが開催されます!
しかも決勝の地が、ココ横浜!!ということで、一人でも多くの子供たちにラグビーボールを触って欲しいという思いから、大西さんが今まで携わってきた音楽と、大西さんのご主人が携わってきたラグビー(ご主人は元ラグビー日本代表の吉田義人さん)とをコラボレーションさせて、「ラグビーリトミック」という乳幼児教育プログラムを開発されました。
リトミックといえば、人気のお稽古のひとつで、音楽教室などで開催されていますが、ラグビーリトミックでは、音感とリズム感を鍛えながら、前後左右どこに動くかわからないラグビーボールを追いかけるのですが、これが脳科学的に良いと医学博士も太鼓判!
歩き始める赤ちゃんでも、目の動きはあるので眼球運動になり、面白いボールの動きに魅了された子供たちは、ラグビーボールを掴んで離さなくなるんだそう^^
2019年には一家に一個はラグビーボールがあって欲しい!そんな思いも語って下さいました。
ラグビー=男子!というイメージもあるかと思いますが、横浜には女子ラグビー日本代表の鈴木彩香選手もいらっしゃるので、ラグビーリトミックを通して女の子にも小さな頃からラグビーに親しんで欲しい!という思いも込められています。
来年は、ラグビーリトミックを英語でやろう!なんていう企画もあるそうで、これからますます盛り上がっていきそうですね^^
大西さんは、中学校や高校で音楽教師をやっていたこともあり、リトミックに使用する音楽は授業でも行う定番のクラシック!
小さな子供たちが、大きくなった時に「この曲知ってる!」という嬉しいサプライズも狙っているそうです♪
0歳から6歳までの未就学児を対象に各地でイベントやお教室を開催しているそうなので、参加したいという方はご主人の吉田義人さんのHPから情報をキャッチして下さい^^
★おまけ
大西さんの美しさはこのお水から…WOX(ウォックス)
あの羽生結弦選手も愛飲しているという「酸素水」、なんとお値段1本600円!!!
まろやかな口当たりで味も美味しく、1日1本こまめに水分補給しているそうです♪
そして出版されたばかりのコチラも!
ご主人の初出版の本「矜持」!
ラグビーワールドカップを迎える前に、ラグビー界のレジェンドが語るのラグビー半生と未来をチェックしておきましょう!これは必読ですね~^^