
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、弁護士の松本麻里さんでした。
松本さんは、横浜駅西口から徒歩10分ほどのところにある弁護士法人港国際法律事務所の横浜事務所に勤めてらっしゃいます。
その他にも、神奈川県内では平塚・溝の口・相模原、また東京・神戸・福岡にも事務所を構え日本全国に幅広く展開!23名の弁護士の方が、それぞれの拠点で依頼者の方のお悩みを解決しています。
松本さんは、弁護士になって6年目。高校生の頃、進路を決めるときに「弁護士ってカッコいいなぁ~」というイメージから、大学は法学部へ。そこから弁護士を目指すようになったそうです。
5回目のチャレンジで見事司法試験に合格!挫折しそうな時もあったそうですが、ロースクールに入学をしたことも後押しとなり、なんとか合格するまで頑張ることができたそう!
女性弁護士って、カッコいいですよね~^^
事務所内でも女性弁護士は2人しかいないそうですが、やはり女性の依頼者さんからの相談を受けることが多いそうです。
松本さんご自身も、4歳になる息子さんがいらっしゃるので、お子さんのいる依頼者の方には、特に感情移入してしまうことも…しかし事件解決の為には一歩引いて客観的に判断し、アドバイスすることが必要。そんな中でも「寄り添う」という姿勢を大切にしながら日々お仕事をされているそうです。
松本さんに相談したいという方は、事務所のHPの法律相談予約フォームからまずはご予約をお願いいたします^^
松本さんの日々のストレス発散法は、息子さんと思いっきり遊ぶことなんだそう♪
先日も恐竜博へでかけたりなど、土日は家族で外出することが多く、仕事も育児も完全燃焼!(笑)
息子さんを寝かしつけているつもりが、ご自身も眠ってしまい深夜に目覚めることもあるそう^^
そんなエピソードも松本さんの魅力のひとつです^^
これからもお体に気をつけて、お仕事に育児に頑張って下さいね~!
★おまけ
カバンの中から…
職印はイニシャルチャームがついた可愛い印鑑ケース、弁護士バッジもオシャレなアクセサリーポーチにin♪
小物にも松本さんのセンスが光ります☆
小さなミニカーは、息子さんを象徴するアイテム。お仕事でどんなに疲れていても、心がホッと癒されるんだそうです~^^