
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、フランス菓子「ラ フォンティーヌ」パティシエール 武田里菜さんでした。
あまりの麗しさにビックリ!!透き通るような美しさの武田さん^^
お店に会いに行きたくなっちゃいますね♪
フランス菓子店「ラ フォンティーヌ」は、相鉄線いずみ中央駅より徒歩5分で、フランスの国旗が目印のお店です。
武田さんは、パティシエールとしてケーキなどの生菓子・焼き菓子を作っていて、基本的には粉・砂糖・卵・バターを使い、入れる量やタイミングを変えることで、様々なお菓子を作り出しています。
武田さんがパティシエールになろうと思ったきっかけは、お母さんにクッキーを作ってあげたら、とても喜んでくれて、「もっと色んなお菓子が作ってみたい!」と思ったことから。
ラ フォンティーヌで働き始めたきっかけは、お父さんがタカナシ乳業に勤めていて、ラ フォンティーヌに乳製品を配達していたことから、「あのお店でアルバイトしてみたら?」と薦めてくれたからなんですって!
アルバイトからスタートし、働き始めて3年目!小さな頃からの夢を叶え、見事パティシエールになりました^^
今期間限定でお薦めのスイーツは、「寒天の入ったジュレ」凍らせてから食べる「ソルベ」です!
味はそれぞれ8種類ずつあるんだそう!
その他に、夏のデザート菓子「ヴェリーヌ(グラスデザートのこと)」の商品開発を製造スタッフ皆で行い、武田さんは「抹茶と柚子のティラミス」を考案しました!
抹茶のスポンジとマスカルポーネのチーズムース、抹茶のムース、柚子のゼリーが美しい層になっていて、目でも楽しむことができるスイーツ。
暑い夏にはチーズの味わいが重く感じるので、柚子でさっぱりと、また抹茶の苦味でさわやかにいただけるまさに夏にピッタリの味わいです^^
8/27にはお菓子教室も開催!バターから手作り!親子で楽しめるアイシングクッキー作りが行われます。
夏の最後の思い出作りに、参加してみてはいかがでしょうか?
お申し込みは、HPまたは0120-554014までお願いします^^
★おまけ
作るのはもちろんのこと、お勉強も欠かせません…本屋さんでもお菓子の本ばかり見てしまうそうです!
ヴェリーヌを考案した時の貴重なメモも見せて下さいました!
武田さんは絵を描きながら、見た目からスイーツを考えていくそうです♪
愛用のバレットまで見せて下さいました!
このパレットで、すいすいクリームが伸ばされていく様子を想像するだけで、堪りませんね^^