
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、子育てママ支援 warm place代表の塚原敦子さんでした。
20歳の息子さんとまだ6歳の娘さんという年の離れた兄妹のお母さんでもある塚原さん。
娘さんのママ友の中では、きっとベテランお母さんですね!
「子育てママ支援 warm place」の活動は、大きく分けて2つあります。
まずひとつ目は、「パステルゾーン育児の会」。発達障害の子供を育てている親のピアカウンセリングの場作りとして、男女共同参画センター横浜南 フォーラム南太田 ミーティングルームAで第2火曜日の10時~12時に開催しています。
こちらの活動は、5年前に鶴見に引っ越してきた塚原さんが、まだ小さかった娘さんを連れて地域の広場へ出かけて行ったところ、様々な悩みを持つお母さんに出会い、話を聞いたところから始まります。
塚原さんの息子さんも発達障害を持ち、育てていく上で大変苦労をしたんだそう。
「パステルゾーン育児の会」はそんな経験を共有する場として立ち上げた会で、予約不要さらに遅刻早退もOK!なので、子どもの事で少し不安がある…という方は是非おでかけ下さいね^^
本やネットの情報よりも、生の情報は子育てにとても役立ちますよ~!
そしてふたつ目は、鶴見を中心に、子育て中のママにイベントやワークショップを開催しています。
マザーズカフェという名前で、ナイス株式会社の「住まいの情報館鶴見西・東」で毎日開催していて、講師は約60名もいるんだとか!
キッズスペースが設けられていているので、小さなお子さん連れも大歓迎♪
参加費は一律500円なので(別途材料費等がかかる講座もあります)、気軽に参加できますよ~^^
それぞれのブログでスケジュールをチェックしてみて下さいね♪
そして少し先ですが、8/5土曜日に綾瀬市にあるハンディホームセンター綾瀬店「マムリスin綾瀬」を開催します。
ホームセンターで楽しくDIY♪
工具は貸出してもらえますし、材料はキットになっているので小さなお子様でも楽しめる内容になっています!
11時~16時まで開催していて、予約不要ですので、直接店舗にお越し下さいね!
★おまけ
マザーズカフェで作ったアロマ~
warm placeの香り~
優しく包まれるような、落ち着く香りがしました^^
“お母さん”にちなんで、カーネーションの香りが入っているんだとか!
素敵です~♪