
桐島瑞希です!
今日ファンケル ヨコハマなでしこは、ポーセラーツ・ポーセリンアート教室Ronny'sを主宰している松本弘美さんでした。
息子さんはまだ1歳9ヶ月の可愛いママです^^
ポーセラーツ・ポーセリンアートとは、白磁やガラスに色々なデザインの転写紙と呼ばれるシールの様な物を貼り付けたり、絵の具で色付けしたり金で縁取ったりして、オリジナルのテーブルウエアや小物を作るクラフトです。
作った物は実際に使えるので、とっても実用的なクラフト♪
さらに世界にひとつだけのオリジナル!というところもとっても魅力的~!
元々細かい事や物を作ったりすることが好きだった松本さん。
ネットサーフィンをしていて、ポーセラーツを紹介しているblogを発見し、こんなに楽しそうな物があるんだ!!とビビビっときたそうです^^
普段は行動力はない方(笑)とおっしゃっていましたが、その時はすぐにお申し込みをし、習いにいったそう。
当時は会社員をしていて、お仕事帰りにマグカップや和食器を作って楽しんでいたそうです。
まだメジャーではなかったポーセラーツを広めたい!との思いで、仕事をしながら資格を取得し、妊娠をきっかけに「本当にやりたいことをやりたい!」と決心。
出産を機に仕事を辞め、子育てしながら着々と準備を進め、なんと出産半年後にお教室を始めたんだとか!
出産で色んなことを諦める女性が多い中、子供が生まれたら新しい事を始めよう!というバイタリティが凄いです!!
現在はお教室を始めて1年半ほど経つそうですが、生徒さんはママ世代が多く子供の食器を作る方も多いそう。
名前や生まれたときの体重を入れたりできるそうで、ママからお子さんへの素敵なギフトになりますね^^
サロンの場所は、市が尾から徒歩4分。トライアルレッスンもございますので、やってみたいという方は、ブログからお問い合わせをどうぞ~♪
お子様連れや親子レッスンも大歓迎とのことですよ^^
★おまけ
作品を見せていただきました~
プレートやマグカップ&ソーサー。柄やモチーフも色んな種類があるんですね^^
和柄もモダンで素敵なデザイン。
これからの季節だと、陶器のお重などもお勧めですよ~^^