
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、フリーランスの編集ライターの依知川亜希子さんでした。
インタビューするプロの依知川さんにインタビューするのは本当に緊張しました〜(汗)
そして、このブログもドキドキしながら書いております…(大汗)
依知川さんは現在、雑誌(TVガイド他)や書籍に寄稿したり、企業やブランドのブランディングやHP制作のお仕事をされています。
編集ライターと言っても、依知川さんの場合はお仕事の幅はとーっても広いんです!
ご出身は横浜元町♩羨ましい〜^^
ご実家は明治時代から続く老舗の床屋さん「イチカワ理容室」なんですって!
そんなご縁もあってか、元町ショッピングストリートのHPの企画の構成ライティングも手がけてらっしゃるんですよ。
ご実家のお手伝いもしていたそうですが、依知川さんが小さな頃から関心があったのは、本!
卒業文集には、将来の夢は「小説家・翻訳家」と宣言していたそう。
ジャンルは違いますが、「モノ書き」という夢を見事叶え、今も情熱を持ってお仕事をし続けているというところが、本当に素敵です〜^^
短大卒業後は、日本エディタースクールという専門学校で基礎を学び、卒業後は映画雑誌「SCREEN」でエディトリアルデザイナーとして3年半勤務。
その後は、新聞の求人欄で発見した(!?)というファッション雑誌「Vita」で編集のお仕事を。
しかし、Vitaが休刊(のちに廃刊)との事で、退職。
それからは、先輩に頼まれたお仕事など、人づてにお仕事の依頼が来るようになり、フリーランスとして活動を続け、現在に至るそうです!
フリーの編集ライター歴はもう17年!大ベテランですね☆
駆け出しの頃に一緒だった仕事仲間も、皆さんすっかりその道のプロになられているそう(笑)
今後も、依知川さん自身がワクワクできるような企画を考えて、プロフェッショナルな仲間達と一緒にお仕事をしていきたいとおっしゃっていました♩
これからの活躍も楽しみにしています^^
★おまけ
私物を拝見〜!
手帳はタータンチェック柄♩中には、ワクワクなネタが満載!?
グリーンの絵本「BIRD」は、依知川さんが文を書いた絵本。絵は国内外で活躍しているアーティスト高木耕一郎さん。
独特なタッチのイラストと、依知川さんのちょっと皮肉なストーリーがニヤリです!