
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、唎酒師で横浜 桜酒亭代表の磯野カオリさんでした。
スタジオにお着物で来て下さって、私までおもてなしされた気分〜♩
日本酒を勧めてもらいたくなる、はんなり美人です^^
唎酒師とは、いわゆる日本酒のソムリエ!
日本酒の知識はもちろん、シチュエーションやお食事に合わせてなど、様々な角度から日本酒の楽しみ方を提案して下さいます。
磯野さんは、二人の息子さんのお母さんでもあり、ご自身のお母様の「子供が“つ”のつく頃まで家にいてあげなさい」という教えを守り、下のお子さんが9歳になるまでは、専業主婦をしながら、週に一回自宅で英会話教室を行っていたそうです。
子育てをしながら、虎視眈々と“つ”が取れる時を待っていたそう(笑)
日本酒好きが高じて、2011年に唎酒師の資格を取り、2013年には女性起業家たまご塾に入塾し、起業についても勉強をし、着々と準備を進める日々…
最初は、唎酒師の資格を活かした仕事というと、飲食店で働くというイメージしか湧かなかったそうですが、子育てをしながら遅くまで働くのは難しい…自分で家賃を払いながらお店をやるというのも難しい…そんな中思いついたのが現在の出張唎酒師スタイル!
ご要望に合ったセミナーを開催したり、レストランに出向いてそのお店のお料理に合ったお酒を提案したり、ホテルで行われる大企業のパーティーなどでも、得意の英語を生かしながら外国人のお客様へお酒の解説をしたり、様々なシーンで大活躍!
さらに、蔵元見学ツアーを企画して、仕込み水を飲ませてもらったり、作っている蔵の中を見せてもらったり、作り手の話を直接聞く!なんていう貴重な機会も提供しています。
今後は外国人向けの蔵元見学ツアーも企画したいとおっしゃっていました^^
磯野さんの今後のイベントなどは、HPで詳細をチェックして下さい♩
HPもとっても素敵なので、是非ご覧ください☆
★おまけ
お土産を持ってきて下さいました!
静岡県浜松市にある花の舞酒造のスパークリング日本酒!
地元の果物の果汁を微発泡の日本酒と合わせた、見た目にも可愛い〜日本酒^^
私はブルーベリーをいただきましたが、フルーティーな味わいとほのかな日本酒の香りに癒されました〜♩
女性はもちろんのこと、日本酒が苦手〜という方も、とっても飲みやすいと思います!
日本酒ギフトサロン桜酒亭のオンラインショップでも購入いただけます♩