
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、ルームスタイリストの小笠原かおりさんでした。
新生活へ向けてお引っ越しをして、まだ部屋が片付いていないという方もいらっしゃるかもしれませんね^^
そんな時期にぴったりのゲスト!ルームスタイリストの小笠原さんにご登場いただきました。
ルームスタイリストとは、簡単に言うと部屋作りのお仕事で、片付けから模様替えまでアドバイスを行い、お客様の住まいに関する悩みの相談なども伺っているそうです。
小笠原さんがルームスタイリストになろうと思ったキッカケは、ご自身のお家を素敵にしたいなと思ったことから。
まずは片付けを学んで、その後に部屋作りの模様替えについて学んで、実際に自分の部屋が変わっていったら、沢山のメリットを感じたんだそう!
そこで、多くの人に伝えたい!お部屋で悩んでいる人の役に立ちたい!と思い、お仕事にしたそうです。
片付けるメリットって何だと思いますか?気になりますね!
まずは単純に気持ちが良い!ということ^^さらには、探し物が減る!つまりは無駄な時間が減る(笑)そして、自分に必要な物が何か分かってくるので、お金の節約にもなる!
まぁ〜なんて良い事だらけなんでしょう♩
私は、しまうのは得意なんですが、クローゼットや引き出しの中がゴチャゴチャなんですよね…と相談したところ、
引き出しやクローゼットは、開けたら全部見渡せる様にしておくことがコツ!と教えて下さいました。
奥に隠れている物は忘れてしまったり、必要ないものだったりするんだとか。
取り出しやすく、しまいやすいというのも、ポイントだそうです^^
片付けは、狭いスペースにいかにしまうか、と思われがちですが、収納は使い易いが重要なんですよ〜!と小笠原さん^^
とっても勉強になりました!!!
小笠原さんに、相談したいという方は、HPのお問い合わせフォームからどうぞ^^
そしてブログも参考になさって下さい♩
★おまけ
小笠原さんのお仕事グッズ〜!!
マスキングテープいろいろ!
なんと、今はラベル柄のマスキングテープがあるんですね!!
私もとてもとても欲しいです〜^^
小笠原さんは、双子の息子さんのお母さんでもあるんですが、持ち物にはテープを貼って色分けしたりするそうですよ♩便利で分かりやすい!
マスキングテープって色々な使い方が出来るんですね〜^^