
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、横浜山手にある、えの木ていのオーナー安藤美穂さんでした。
えの木ていは、1927年に建築され、かつて外国人居留だった山手に残る数少ない西洋館のひとつ。とっても素敵な建物とお庭が贅沢な西洋館です。
※HPよりお写真お借りしました
12月1日からイルミネーションが始まっているので、今の山手はとてもロマンチックな雰囲気に包まれていますね^^
元々えの木ていは、安藤さんのお父様が住居用に購入した住宅というから驚き!
以前は、アメリカ人検事の方が住んでいたそうで、安藤さんが山手女学校に通っていた時にお庭が素敵だったので、その前で写真を撮ったこともあったそう!
そんな家に住めるだなんて!夢のような話です^^
安藤さん一家は安藤さんが小学校5年生の頃から住居として住みはじめ、安藤さんが大学生になった頃から、1階のリビングをお店として開放するようになったそうです。
えの木ていはその佇まいの美しさからとても目を引く建物で、撮影場所としてお貸しすることも多かったそう。
そして、その写真が掲載された雑誌を持って遠方からも観光客が見物に訪れたそうです。
そんな中、ある寒い日に撮影に訪れていた女学生を、安藤さんのお母様がご自宅に招き入れて、手作りのチーズケーキを振舞い、大変喜ばれたことが、お店にするきっかけになったそうです。
外国人が多く住んでいた山手では、ホームパーティをする文化が盛んで、お母様は以前からお料理やケーキを作っては、ゲストをおもてなししていたそうです。
その当時の山手にタイムスリップして、私もホームパーティに参加してみたかったわ~^^
9年前にお母様が亡くなられたことで、安藤さんがオーナーとしてお店を引き継いだそうですが、いまでもお母様のオリジナルレシピのケーキがあるそうです。お母様の「手作りのケーキでゲストをおもてなしする」という精神は、今もお店に受け継がれています^^
★おまけ
今年の夏から販売している「横濱レモン」✩
パッケージもとっても可愛いチーズ風味のレモンケーキです♪横浜土産の新定番になりそうですね^^
そして根強い人気のチェリーサンド!
チーズケーキにかけているチェリーソースが好評で、そのチェリーとクリームをクッキーでサンドしたのが、えの木ていのチェリーサンド!
あの大きさとたっぷりのクリーム!中のチェリーがアクセントになっていて、甘すぎず飽きのこない美味しさなのです!
個人的には、チーズが入っているフロマージュサンドもお気に入りです♪