
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、木の実とスパイスのアレンジメント教室「PureBloom」を主宰している、まきのゆきさんでした。
スタジオがなんだか良い香り~^^
木の実とスパイスだなんて、これからの季節にピッタリですよね~♪
まきのさんは、華道やフラワーアレンジメントなどを学び、資格を取得。
戸塚にある自宅や多方面で講師として活躍をされています。
以前は、お花のアレンジも教えていたそうなんですが、生徒さんからのご要望が多いことから現在は木の実とスパイスのアレンジメントに特化。
華やかなお花も素敵ですが…木の実の素朴な風合いってなんだか癒されますよね~^^
木の実は実際に街中や公園などで採取もできるので、そこも楽しみのひとつだとまきのさんがおっしゃっていましたよ♪
木の実を探しながらお散歩なんて、また違った景色が見えてきそうですね!
木の実とスパイスのアレンジメントを習いたいという方は、まきのさんのHPからチェックして下さいね~^^
HP→http://www.green.dti.ne.jp/purebloom/
そして、10月13,14日に横浜ワールドポーターズで行われる第5回プラチナミセス祭(http://p-m-festival.com/)に、Pure Bloomもブースを出展するそうです♪
ワークショップも行われますので、是非事前に予約をしてお出かけ下さいね~☆
★おまけ
こちらがまきのさんの作品!
ス・テ・キ~!!!
エレガントかつクラシックな雰囲気で、見ていてうっとりしてしまいます~^^
プレゼントにもピッタリですよね!もらったら嬉しいなぁ~
こちらが材料となる木の実たち。なんとほとんどが、横浜で拾ったものなんだとか!
どれもこれも個性的で可愛いーっ♪特に私が気に入ったのは、シダローズ!
バスケットの左の方にあるまるでバラのお花の様に見えますが、正真正銘木の実というから驚きでしょー!
ヒマラヤスギという木の実の先っぽがシダローズなんだそうですが、そのヒマラヤスギが最初に日本に入ってきたのがここ横浜!山手公園だそうです^^
なんだかご縁を感じますね~☆