
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、日本ミャンマー支援機構の日本人アドバイザーの深山沙衣子さんでした。
皆さんミャンマーについてどれ位知っていますかー??
ミャンマーって世界地図のどのあたりだろう??…そういえば家にあるはちみつがミャンマー産だ!!
意外と私の身近なところにミャンマーがありました^^
深山さんにミャンマーについて伺ったところ、ミャンマーはタイとインドの間にある東南アジアの国で、面積は日本の1.8倍、人口は日本の半分ほどで、暑い国なんですって!
農作物が沢山とれて、天然ガスや宝石などの資源もあるそうで、少しずつですが豊かな人も増え、日系企業の進出も経済を支えているそうです。
深山さんは現在、日本ミャンマー支援機構で日本人アドバイザーとして通訳派遣やミャンマー人採用の支援、企業などのミャンマー進出のお手伝いをしていらっしゃいます。
というのも、深山さんのご主人がミャンマーの方で、故郷のミャンマーと日本を繋ぐべく、お二人でビジネスコンサルティングの会社を立ち上げられました。
仕事の楽しいところは、毎日異文化と触れ合い刺激的な日々を送れるということ。
仕事の大変なところは、人間関係の作り方。誤解やすれ違いを埋めていく作業だとおっしゃっていました。
日本ミャンマー支援機構では、ミャンマー進出支援が主な業務内容ではありますが、外国人全般のコミュニケーションでお困りのことがあれば、なんでも相談可!とのこと。
会社には、ミャンマー人の方と結婚を考えている日本人の女性から、国際結婚についての相談などもあるんだとか!?深山さんのアドバイスなら間違いなしです!!
これからも日本とミャンマーとの懸け橋となり、また日本にミャンマーの文化をたくさん紹介して下さいね^^
☆おまけ
フリーライターの顔も持つ深山さんがお友達からもらった大切なもの
重厚感のある素敵なペン。
このペンで、数々の原稿を手掛けられたのですね!
ご主人とも取材を通して出会ったそうですよーいいなっ^^
執筆活動も頑張って下さいね!