
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、横浜アロマとハーブと石けんの教室「Faire ma vie(フェール・マ・ヴィ)」を主宰している、末吉真由美さんでした。
お会いして名刺交換をさせていただいたら、名刺からふわぁ~っと良い香りが^^
早速心を掴まれてしまいました(笑)
さすが香りのプロ!このテクニックは是非とも真似したいです^^
お教室の名前「Faire ma vie(フェール・マ・ヴィ)」とは、フランス語で「お気に入りの生き方・生活」という意味です。
素敵な名前ですね!
お気に入りのものに囲まれて暮らす毎日…ちょっとした工夫で日常をハッピーに過ごせそうですね^^
末吉さんは、元々独学でアロマを楽しんでいたそうですが、ご主人の転勤に伴い、福岡に住むようになってから本格的に勉強を始め、資格を取得したそうです。
ご自身の転勤生活や、アロマを使ったホームケアなどをブログに綴っていたところ、たくさんの質問やコメントがくるようになり、ご自宅でアロマの教室を開催することに。
その後横浜に帰って来てからも、ブログを読んでいた東京のファンの方からのご要望で再びお教室を開催!
福岡と東京…地図で見るととーっても離れていますが、趣味や好きなものをリアルタイムで共有できるブログは本当に素晴らしいツールですね!
そして現在では、自宅のある横浜市鶴見区(菊名or大倉山から徒歩15分)でお教室を開催しています。
夏も終わった事ですし…アロマの香りに包まれる生活をスタートさせてみませんか?ご家族もきっと喜ぶハズー♪
レッスンなど詳しい詳細はHPからチェックして下さいね☆
HP→http://fairemavie.com/index.html
☆おまけ
末吉さん手作りグッズの数々~
良い香りのスプレーや日焼け止め、デオドラント効果のあるものまで!
植物のパワーを借りて、暮らし豊かに~^^