
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、写真家で手回しオルガン奏者の紀(キノ)あささんでした。
笑顔もキュートですが、声もとってもキュート!!紀さんは森の妖精みたいな方です^^
皆さん、手回しオルガンって見た事or聞いた事ありますかーっ!?
私は初めて!どういったものなのか伺うと…
教会にあるあのパイプオルガンが小さくなって、持ち運べる位のサイズになったもので、ハンドルを回せば音楽を奏でてくれる、自動演奏楽器と呼ばれる物のひとつなんだそうです!
持ち運べるので、大道芸として道で演奏できるそうで、紀さんは今までに日本全国いろーんなところで演奏をされています!横浜だと、大さん橋やワールドポーターズ、お祭りや幼稚園などで演奏を披露しているそうです^^
なんといっても、音が可愛いんです!!箱のなかでリコーダーが鳴っている♪そんな雰囲気ですよ~^^(この説明で伝わりますかね~^^;ちょっと想像してみて!!)
特に紀さんの手回しオルガンは全て木で出来ているそうで、柔らかい音がするんですって♪
やっぱり紀さんは、森の妖精だわ…(笑)
さて、そんな紀さんが写真集を出版されましたよ!
その名も「伝説の大道芸人 ギリヤーク尼ヶ崎への手紙」
紀さんは、横浜の写真学校に通っていて、その当時横浜の大道芸人さん達の写真を撮っていたそうです!
そこからご自身も大道芸人になり、芸人の先輩から、「すごい人がいるから見ておいた方が良い!」と教えてもらったのがギリヤークさん。
大道芸人では最高齢といわれていて、今年でなんと85歳になるそうです!
そんなギリヤークさんの6年間6都市のパフォーマンスの様子がたっぷり写真集に収められています。
元々は、ご本人にプレゼントする為だけのフォトブックだったそうですが、お渡しすると「あれ?値段がついていないね」と、おっしゃっていただいたそうで!急遽、出版する事になったそうです!
嬉しい悲鳴ですね^^
欲しい方はコチラから~http://hakodate.yokohama/gilyak.html
横浜近辺ですと、桜木町や白楽などで手に入りますよ♪
紀さんの活動などについてはコチラから~http://www.temawashi.org/
★おまけ
手回しオルガンと同じく、回せば奏でてくれるのが…
オルゴール♪♪♪
こちらも木で出来ているんですよ~^^とっても素敵!!
お友達が作ってらっしゃるんですって。
すっかりオルゴールの音色に癒されましたぁ^^