
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマなでしこは、洋服のお直しアトリエ&教室「チカラ・ボタン」を主宰している鵜飼睦子さんでした。
お写真で鵜飼さんが着てらっしゃるお洋服も、鵜飼さんがリメイクした逸品!!
ペイズリー柄のカットソーにレースのブラウスをドッキング!!
素材も柄もまるで違うのに、見事にマッチしてしまうのは鵜飼さんの抜群のセンスの賜物^^
とってもお似合いです^^
そんな鵜飼さんが主宰しているアトリエ「チカラ・ボタン」はJR横浜線大口駅から徒歩5分位のところにある自宅マンション兼アトリエ。そちらでお直しの相談や承り、作業も行っているそう。また、生徒さんにお越しいただいて、お直しのお教室も開催しているんですよ~
鵜飼さんの所には色々なお客様が訪れてくるそうで、ずっと昔にお父さんやお母さんが着ていた思い出の品を自分も着てみたいとの事で、サイズやデザインを変えて欲しいとのご要望や、丸首TシャツをVネックにして欲しい!?などとリクエストは様々(笑)
皆さんそれぞれに思い入れのあるお洋服ばかりなので、受付の際にじっくりとお話を伺って、お客様のご要望の実現の為に最善を尽くしてらっしゃるそうです!なかなか大変なお仕事ですね~
鵜飼さんは学校卒業後、東急ハンズで13年間働いていたそう!仕事内容はとても充実していたそうなんですが、10年目を過ぎた頃、体調を崩してしまい…この仕事を一生続けるのは、体力的に無理かもしれない…と感じたそう。
そんな中、大好きだった洋裁や裁縫を活かした仕事は出来ないかと模索…「お直し」という仕事があるという事を知り、30代半ばからの再チャレンジ!!
お直し屋さんで勤務をしたり、洋裁学校で講師をしながら経験を積み、2010年頃から、自宅をアトリエとして活動するようになったそうです。
お教室では、生徒さんが直したいお洋服を持ってきて、目的に合わせて技術を指導して下さいます!テキストやカリキュラムなどは一切ナシ!!(笑)早い方では1レッスン2時間で1着お直しが可能!大作であれば2、3回のレッスンで完成!大切なお洋服を自分の手でお直しする事ができたら…ますます愛着が湧いちゃいますね^^
鵜飼さんにお直しを依頼したいという方!お教室に通いたいという方はHPかblogからお問い合わせ下さい^^
HP→http://home.netyou.jp/44/botan/
☆おまけ
鵜飼さんが昨年出版された本!
ミシンが無くても手縫いでお直しできちゃう本!右はサイズアップ編との事で、キツくなったお洋服も自分で簡単にお直し!是非トライしてみて^^
鵜飼さんの出張お裁縫箱~厳選アイテム達です^^
この小さいボタンが…
アトリエの名前にもなっている、その名も「チカラボタン」!
ジャケットなどのボタンの裏側についているボタンの事をチカラボタンと呼ぶそうですよ~初耳!
このチカラボタンがあることで、強度が高まるそうです!まさに縁の下の力持ちぃ~