
桐島瑞希です!
今日のファンケル ヨコハマは、横浜大倉山コーラルブーケ カラー&デコを主宰している市村知絵さんでした。
さすが色の専門家!絶妙な色合いのワンピースに、女性らしくやわらかな印象のベージュのストール。そして、一番印象的だったのは、口紅の色!朱赤っぽい色なのですが、顔から浮かずにそれでいてとっても華やかな雰囲気をかもし出していました…まさに色の魔術師!!お話を伺っていても、勉強になる事が沢山ありました^^
世の中の色は大きく分けると、イエローベースとブルーベースにわかれるんだそう!
イエローベースは温かく感じる色のグループで、ブルーベースは涼しく感じる色のグループ。
物も人間も、そういった温かい色が似合う人と涼しい色が似合う人に別れるそうです^^
市村さんが主宰しているコーラルブーケ カラー&デコでは、「あなたにめっちゃくちゃ似合うピンク教えます!」という似合うピンクをカラー診断&メイクしてもらえる体験講座から、自分磨きの為のカラー講座「美色コーディネイト講座」、さらにはプロの診断士を養成する講座まで様々。
講座の中には、コミュニケーション学や心理学など、カラー以外の内容も含まれていて、学んでいくうちにブレない芯のある女性に変化していくそう!レッスンを通してどんどんブラッシュアップしていく生徒さんの変化を見届けるのが本当に楽しいとおっしゃっていました^^
市村さんが学んだ上海では、カラー講座は人気の習い事のひとつなんだそうで、市村さん自身も恩師の高田裕子さんのレッスンを受けて、こんなに楽しい習い事ってあるんだ!とビックリされたそうです^^
のめり込んで学んでいるうちに、気付けば講師になっていたというから、驚き!!どんなレッスンなのか…是非体験してみたい!!
興味のある方は是非blogからお問い合わせ下さい☆
blog→http://ameblo.jp/chiyami/
★おまけ
レッスンでは…
沢山のカラフルな布を使います!!
私にも試していただきました♪
紫の布のあとに…
オレンジ!
写真ではわかりづらいですが、肉眼では違いは歴然!
紫の方が肌色がくすみ、目の下のクマが目立つ印象…
オレンジでは、頬と唇に色が差した様に健康的でパァッと明るい印象に!
つまりは、私はイエローベース^^
これからは温かみのある色を積極的に取り入れていきたいと思いまーす♪